JAVAの参考書で入門書の次に読むべき本 – プログラミング – Home

JAVAの参考書で入門書の次に読むべき...
 
通知
すべてクリア

[解決済] JAVAの参考書で入門書の次に読むべき本


Ryo
 Ryo
(@Ryo)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 252
Topic starter  

今、やさしいJAVAを持っており今年の夏勉強しました。
JAVAの入門書として良い評価を受けていたのでこの参考書を買いました。
とても読みやすかったので、次はやさしいJAVA活用編を買って学ぼうとしていたんで
すが、レビューによると広く浅くといった感じらしく評価が微妙でした。
なので入門書の次に読むべき本を探しています。
今のところ、とても評価の良かった Effective Java プログラミング言語ガイド を購
入予定ですがどうでしょうか。
これにすべきという他の参考書があれば紹介して下さい。


引用未解決
トピックタグ
たいちう
 たいちう
(@たいちう)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 662
 

JAVAの本も2冊目ということなら、それなりに目標を持って選びましょう。
JAVAを使ってどのようなことができるようになりたいですか?

http://www.hellohiro.com/
↑はカタログのように使えますので、
目標設定に役立つのではないでしょうか。

目標が決まったら大きな本屋に行き、自分がやりたいことが書かれているか、
今の自分に理解できるかを基準に本を選びましょう。
販売数や他人の書評はあまり当てになりません。
実際に手にとって見ることで失敗が減ります。

大きな本屋に行くことが無理ならば売れ行きの良い本の
目次や書評を見るしかないですが、
何を期待してその本を買うかは人それぞれなので、
同じ本でも人によって評価が違うことは忘れないで下さい。JAVAの本も2冊目ということ
なら、それなりに目標を持って選びましょう。
JAVAを使ってどのようなことができるようになりたいですか?

http://www.hellohiro.com/
↑はカタログのように使えますので、
目標設定に役立つのではないでしょうか。

目標が決まったら大きな本屋に行き、自分がやりたいことが書かれているか、
今の自分に理解できるかを基準に本を選びましょう。
販売数や他人の書評はあまり当てになりません。
実際に手にとって見ることで失敗が減ります。

大きな本屋に行くことが無理ならば売れ行きの良い本の
目次や書評を見るしかないですが、
何を期待してその本を買うかは人それぞれなので、
同じ本でも人によって評価が違うことは忘れないで下さい。


返信引用
たいちう
 たいちう
(@たいちう)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 662
 

不注意で同じ文章を2回分送ってしまいました。
ごめんなさい。半分無視してください。


返信引用
玲音 (st.lain)
 玲音 (st.lain)
(@玲音 (st.lain))
ゲスト
結合: 17年前
投稿: 89
 

あまり良い回答ではないですが。

> Effective Java プログラミング言語ガイド
私的にはまだ避けた方が良いかと。内容的にはJavaでプログラムを
書くための定石が書かれたものですが、内容を見る限り、よっぽど
使い慣れてないとサッパリだと思われます。

確かに、プログラムの定石を学ぶのも重要ですが、PG自体に面白みが
持てないと先に自分がダウンする気がします。

たいちうさんが書かれているように、とりあえずはやりたい目的を軸に
書籍を探してみては、と思います。

exp) ネットワークで通信、ゲームアプリ、Webアプリ、etc...

それぞれの目的を持った本でも、それなりに好評の書籍はあると思います。


返信引用
Ryo
 Ryo
(@Ryo)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 252
Topic starter  

自分が良いと思った参考書が実は悪かったりしたらと思うので、私はどうしても他人のレ
ビューを気にしていまいますね。大きい本屋もありませんので。
研究室の内容がJAVAによるCGの高速計算を目的とした(?)ソフトウェア開発なん
です。
まだ大学2年なので、今のうちにJAVAの基礎を固めときたいと思っています。
勿論最終目標は研究発表です。

報告し忘れましたが、そういえばやさしいオブジェクト指向もありました。
ただこちらは使っていてピンとこなかったので初めの方しか手を出してません。
先にこちらを読んでみるべきですかね?


返信引用
たいちう
 たいちう
(@たいちう)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 662
 

研究室でCGの高速計算というのは、DirectX等のライブラリを
使うのではないものと想像します。
今の段階で基礎を固めたいという方針はあってると思いますので、
『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』はどうでしょう。
クラスについての理解が深まり、数日以上かかるような開発では
必ず役に立つと思います。

本題から外れるかもしれませんが、本に沿って学習するだけでなく、
本から離れることも考えましょう。
自分の作りたいものを考えて、そのために本を参照します。
本に載ってなかったらWEBで調べるなり、(調べた後で)
掲示板で質問するなりしましょう。

> 自分が良いと思った参考書が実は悪かったりしたらと思うので、私はどうしても他人のレ
> ビューを気にしていまいますね。大きい本屋もありませんので。

他人の薦める本が実は悪かった、ということもありますよ。
私が薦めている本も、まだ私は精読まではしていませんよ。

『増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門』
(詳細は『Amazon 4797327030』でググる)


返信引用
玲音 (st.lain)
 玲音 (st.lain)
(@玲音 (st.lain))
ゲスト
結合: 17年前
投稿: 89
 

# 私のJavaの書籍案内は5年前から更新されていません。

> 今のうちにJAVAの基礎を固めときたいと思っています。
結局は広く浅く、という書籍ですが、初歩的な復習 & 辞書的に使える、
という点では以下の書籍をお勧めします。

IDGジャパン出版 Java2 J2SE1.4 (ISBN: 4872804791)

> JAVAによるCGの高速計算を目的とした
CGというだけでも結構幅があるので何とも言えませんが。

アルゴリズムが関連する場合は、私的には
 1. 数式をそのままプログラムに変換する力をつける
 2. 他言語で書かれたプログラムを目的の言語に変換する
といったことが有効であるように思われます。

Java言語でもそれなりに画像処理系の書籍は出ていますが、高度な
処理になるとC言語系で書かれている場合が多いように思われます。

ある程度構文自体は似通っているので、Javaの学習と並行してC言語を
読めるようになっておくと研究時には便利だと思います。

# アルゴリズム系の書籍のプログラムは結構難解なのが多いので
# それなりに心の準備も必要かと。


返信引用
Ryo
 Ryo
(@Ryo)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 252
Topic starter  

皆さんいろいろなアドバイス有り難うございます。
挙げたれた本や意見を参考にして次のステップに進みたいと思います。
また何かあれば宜しくお願いします。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました