PATIO – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
PATIO
PATIO
グループ: 登録済み
結合: 2021年7月6日
Famed Member
AW_HIDEだからでは?通常は、SW_MINIMIZE等で最小化するのであってSW_HIDEで隠す事はしませんし。AW...

フォーラム内で プログラミング

18年前
私の場合、開発環境では素直に環境変数のPATHにそのDLLがあるフォルダを追加しています。この場合、開発中に途中のバージ...

フォーラム内で プログラミング

18年前
本当に欲しい情報はそのDCが印刷中かどうかではなくてプリンタ用のDCかどうかをほしいわけですから厳密な意味では違う用途で...

フォーラム内で プログラミング

18年前
実際に使われている意味と同じ意味で使っているならOKだと思います。CDC::m_bPrintingは印刷中である事を示す...

フォーラム内で プログラミング

18年前
既に指摘されていますけれど、書き換える必要が無いなら直接返してしまっても良いと思います。それならば、const TCHA...

フォーラム内で プログラミング

18年前
たいちうさんの意見に一票。基本的にnewとdeleteはセットで同じ階層にあった方が解りやすいし、delete漏れが起こ...

フォーラム内で プログラミング

18年前
もし、最初に書いているソースに全く間違いが無いならやはり、根本的に勘違いがあると思います。通常は、転送するビットマップを...

フォーラム内で プログラミング

18年前
いえ、開発環境のバージョンとかもお願いします。MFCの実装もバージョンによって少し違う事がありますし、IDE上の操作の話...

フォーラム内で プログラミング

18年前
あと、開発環境に関する記述は質問毎に毎回入れてください。例え前に書込みがあったとしてもそれをわざわざ見に行く人は殆どい無...

フォーラム内で プログラミング

18年前
MSDNを見てみるとCDC::IsPrintingの説明には以下のように書いてあります。「CDC オブジェクトが現在印刷...

フォーラム内で プログラミング

18年前
掲示板を使用する場合は、その掲示板の趣旨を理解した上で使った方が返事もすんなりもらえますので良いと思いますよ。この掲示板...

フォーラム内で プログラミング

18年前
あうあう。理由と書くべきだった。訳を理由に読み替えてください。(T-T)

フォーラム内で プログラミング

18年前
うーむ、変な実装ですね。正直な所、MSにちゃんと訳を解説して欲しい所ですねぇ。回避策としてCWnd::CreateExで...

フォーラム内で プログラミング

18年前
> だったんですね。CTreeCtrl::CreateEx()はCreateしてからModifyStyleEx()...

フォーラム内で プログラミング

18年前
WAVファイルを再生すると言うならわかるんですが、PCMデータってフォーマットどうなってましたっけ?Windowsのマル...

フォーラム内で プログラミング

18年前
固定ページ 64 / 178
共有:
タイトルとURLをコピーしました