PATIO – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
PATIO
PATIO
グループ: 登録済み
結合: 2021年7月6日
Famed Member
一応、C/C++も範疇に入っていますけれど、ここで聞いてもレスが付く可能性が限りなく低そうな気がします。DigiMars...

フォーラム内で プログラミング

18年前
話が見えないのですが、子ウインドウといっているのは、CFormViewのリソースとして使っているものとは別の物ですか?v...

フォーラム内で プログラミング

18年前
LVN_ITEMCHANGEDはアイテムの状態が変化した時に送られてくるメッセージのようですからメッセージが来たからとい...

フォーラム内で プログラミング

18年前
殆ど使っていなかった機能なので言われて初めて気がつきました。maruさんが言われているところにある「ステートメントブロッ...

フォーラム内で プログラミング

18年前
「何が分からないのか」が分からないので単なる回答の提供になっているような。ポインターの使い方自体が根本的に分からないのか...

フォーラム内で プログラミング

18年前
「ここは質問者が回答者のレベルに合わせて質問するところなのですね。」あらら、そんな風に取られてしまいましたか。文字のやり...

フォーラム内で プログラミング

18年前
まず、MFCを使っているのかを書くべきではと思います。それによって話が変わってきます。あと、カレンダーを描画するためにな...

フォーラム内で プログラミング

18年前
質問のメッセージと言うのがウインドウメッセージならMFCのフレームワークにある仕組みを使えばできるはずです。ON_MES...

フォーラム内で プログラミング

18年前
そもそもBlueさんが書かれているようにEdit1の途中に文字を入力しているケースを考えると無条件にフォーカスを移動した...

フォーラム内で プログラミング

18年前
思うにピクチャーボックスに表示するならOnPaintでするんじゃなくてピクチャーボックスに割り当てればすむんじゃ無いかと...

フォーラム内で プログラミング

18年前
Win32APIのLoadImageでファイルから読み込むんでは駄目なんでしょうか?これだと読み込んで展開してHBITM...

フォーラム内で プログラミング

18年前
まず、MSDNでC1001の説明を読みましたか?読まれていないならとにかく一度確認された方が良いと思います。あと、ファイ...

フォーラム内で プログラミング

18年前
思うに訂正前の場合は最後の空行も変換していたのではないかなと言う気がしますね。一番最後の結果だけを見てしまうと空行の変換...

フォーラム内で プログラミング

18年前
基本的にユーザーに指定されたものを信用してやってみてうまく繋げない時は、設定しているCOMポートに対象物が本当に繋がって...

フォーラム内で プログラミング

18年前
ON_CONTROL_RANGEに引き渡す関数の型が決まっているからです。その点では、エラーメッセージは全く持ってその通...

フォーラム内で プログラミング

18年前
固定ページ 67 / 178
共有:
タイトルとURLをコピーしました