PATIO – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
PATIO
PATIO
グループ: 登録済み
結合: 2021年7月6日
Famed Member
問題の切り分けをするためにコンソールアプリを使うのは結構有効だと思いますね、特に初心者の方ならば。下手にウインドウを出す...

フォーラム内で プログラミング

19年前
>ファイルから検索で検索文字列を指定する場合には、同じ名前の関数もピックアップされます>すると、数千件単位で...

フォーラム内で プログラミング

19年前
既に書かれていますが、newとdelete、mallocとfreeで対に考えるべきで流れとしてreallocはmallo...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ドラッグ アンド ドロップの実装についてもう少し詳しく調べて見てはどうでしょう。軽く調べてみましたが、解説を行っているペ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ファイルアクセスをフルパスで行うのであれば、OFN_NOCHANGEDIRを指定してファイルダイアログを開くだけでも良さ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
チャレンジするのは良い事だけど、言語の知識無しでプログラミングをいきなりするのは効率が悪いと思いますよ。C++言語の勉強...

フォーラム内で プログラミング

19年前
スピードを気にしないのであれば、GDIで地道に点を打つ方法でも出来るでしょうし、スピードを気にするのであれば、ビットマッ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
std::stringをまず調べて見てはどうでしょう。STLの話なので調べればわかりそうな気がします。TextOutの引...

フォーラム内で プログラミング

19年前
> なぜそうなるのか疑問ですが、SetSel,ReplaceSelを使うとうまくいきました。(*^^*)> ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
解決済みになっているますが、デフォルト動作がモーダル用になっているからと言うのが正しい理解だと思います。CDialogク...

フォーラム内で プログラミング

19年前
> つまり、子ダイアログがモードレスで作成された場合でも、そのままだと、> 自分が親を操作不可にセットしたわ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
地道にレコードセットからデータを取り出して各セルに設定するという話はないんですか?Web上の例はそういう前提に書かれてい...

フォーラム内で プログラミング

19年前
うーむ、MFCの問題と言うよりもC++言語レベルの問題な気がしますね。static関数で無い関数をクラス外から呼び出すの...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ちなみにリソースもそのままにしていてダイアログクラスにも手を入れていないのであれば、OKやキャンセルボタンを押して終了さ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
私もダイアログベースの簡単なテストプログラムを作成して行っていますが、モーダルダイアログの親がメインウインドウに当たるダ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
固定ページ 90 / 178
共有:
タイトルとURLをコピーしました