PATIO – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
PATIO
PATIO
グループ: 登録済み
結合: 2021年7月6日
Famed Member
> (メインダイアログは操作不可になる)で1のモードレスダイアログを閉じると、> 2のモーダルダイアログが出...

フォーラム内で プログラミング

19年前
上記の内容をそのままShowWindowでやってみましたけれど、エディットボックスの親がコンボボックスなのでコンボボック...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ちょっと調べてみました。詳しい挙動までは確認していませんけれど、コンボボックスに対してEnableWindow(FALS...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ちなみにコンボボックスのボタンの部分だけコントロールするのはちょっと難しいと思いますよ。コンボボックスの成り立ちを調べて...

フォーラム内で プログラミング

19年前
ボタンもコンボボックスも基本的に操作不可にするのはさやびさんが書かれている通り、EnableWindow関数を使います。...

フォーラム内で プログラミング

19年前
えーと、追加発言の所に「使用上の注意」がありますが、この掲示板ではマルチポストは止めてほしいと言う記述がありますのでする...

フォーラム内で プログラミング

19年前
この内容からだととてもVC++と関連がある質問とは思えません。一般的な問題に関する質問なら開発者向けのBBSではなくて教...

フォーラム内で プログラミング

19年前
通常、そのウインドウ内の描画は、そのウインドウクラスでするべきです。なのでCFormViewからCViewに対して描画内...

フォーラム内で プログラミング

19年前
三草さんが言われているようにちらつきの事を行っているのであれば、オフスクリーン描画とかもキーワードになるかな。GDIで画...

フォーラム内で プログラミング

19年前
あうあう、またもや投稿が錯綜してる。そうですか、cppファイルが壊れてましたか。それでOSで関連付けているエディタで開け...

フォーラム内で プログラミング

19年前
VC++6.0と言うことなので特にこの辺のエディタを指定するような部分は見あらないですね。外部のエディタを使用するとかの...

フォーラム内で プログラミング

19年前
あうあう、書き込んでいる内にレスがついていた。と言うわけで、バージョンのところは無視してください。

フォーラム内で プログラミング

19年前
そういう状況になった事が無いので良くわかりませんけれど、VC++の設定情報がおかしくなってしまったのではと言う気がします...

フォーラム内で プログラミング

19年前
> 設定ならユーザ別にできるようレジストリに置くべきでしょう。> 海より深い理由があってレジストリを使わない...

フォーラム内で プログラミング

19年前
> えっと、何を何に「採用」するんでしょうか?すいません、舌足らずでした。実行ファイルの置き場所をアプリの設定ファ...

フォーラム内で プログラミング

19年前
固定ページ 91 / 178
共有:
タイトルとURLをコピーしました