aetos – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
aetos
aetos
グループ: 登録済み
結合: 2019年11月8日
Noble Member
3
#既に解決した問題のようですが。> Disableにすると文字が灰色になるし操作禁止状態なら、灰色になっているのは...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> MSNメッセンジャーなどで誰かがサインインされた> ときに ダイアログのポップアップが表示されますよね?...

フォーラム内で プログラミング

20年前
RSSリーダを使ったことがないのでわかりませんが、タスクバーではなくてタスクトレイではないですか?時計が表示されてたり、...

フォーラム内で プログラミング

20年前
「逆P/Invoke」っつー手法を使って、マネージドアセンブリからアンマネージメソッドをエクスポートすることもできます。...

フォーラム内で プログラミング

20年前
ごめんなさいロクに確認しないでデマ吐きました。GetSystemMenu です。

フォーラム内で プログラミング

20年前
消す方法はありません。押せなくする方法ならあります。GetSysMenu で取得できるシステムメニューの「閉じる(SC_...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> ・セミコロン;的な意味をもち、順次処理を実行したい場合に使用する。セミコロン的な意味はありません。カンマは文の...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> サイズはBITMAPINFOHEADERのWidthとHeightとBitCountから求められます。これは失...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> でも実はCreateDIBSectionはBI_RGBの場合、サイズは必要ないようです。というか、現状、32 ...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> でも実はCreateDIBSectionはBI_RGBの場合、サイズは必要ないようです。そうなの?じゃあ、確保...

フォーラム内で プログラミング

20年前
何回 recv しても、「トータルで」受信側が8760バイトor4380バイトしか受信してくれないのだとしたら、確かに意...

フォーラム内で プログラミング

20年前
あと、BITMAPINFO::bmiColors には色情報が入って無くてもいいんだっけ?

フォーラム内で プログラミング

20年前
> bmpInfo.bmiHeader.biBitCount = 32;> bmpInfo.bmiHeade...

フォーラム内で プログラミング

20年前
> 送信側が20000バイト分の文字を送信したとき、受信側が8760バイトor> 4380バイトしか受信して...

フォーラム内で プログラミング

20年前
str2 を ReleaseBuffer してないようだけど。ReleaseBuffer しないうちに、他のオブジェクト...

フォーラム内で プログラミング

20年前
固定ページ 61 / 99
共有:
タイトルとURLをコピーしました