aetos – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
aetos
aetos
グループ: 登録済み
結合: 2019年11月8日
Noble Member
3
うーん…そのような断片的なコードだけ示されても、答えようが無いですね。推測するに、pPlaybackBuffer が W...

フォーラム内で プログラミング

21年前
waveInXXX 系関数を使うんだと思います。

フォーラム内で プログラミング

21年前
ReplaceSel でテキストが変更されたことにより、また OnChange が呼び出されています。無限再帰でスタック...

フォーラム内で プログラミング

21年前
IShellExecuteHook とか ShellProc なんて方法もあるのかも。いずれにせよ、EnumWindow...

フォーラム内で プログラミング

21年前
ウィンドウが作られるタイミングでいいのなら、CBTProc を引っ掛けるとか。もっと正確に監視したいのなら、すべてのプロ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> やってみればわかる事です。やってみても「たまたまそうなった」ということが、プログラミングでは多々ありますでしょ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
頑張れば出来ますが、やることが得策かどうかはまた別の問題です。こんなんでいかがでしょうか?

フォーラム内で プログラミング

21年前
> WindowsXPは知りませんが、少なくともWindows2000自体にDVDPlayerは> 標準装備...

フォーラム内で プログラミング

21年前
知識だけじゃなくて、お金も必要でしょうね。MPEG-2 Codec のライセンス料とか。

フォーラム内で プログラミング

21年前
> 何か簡単にビジュアルスタイルで描画できるような方法はないものでしょうかやったことないので確信はありませんが、D...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> ちょっと試してみたのですが、できるようですよ。そでしたか。試してみて言っている訳ではないので、失礼しました。猫...

フォーラム内で プログラミング

21年前
ポップアップの親メニューでも、MEASUREITEMSTRUCT / DRAWITEMSTRUCT の itemID メ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> スレッド1 Initialize> スレッド2 Initialize> スレッド2 COM2処理&...

フォーラム内で プログラミング

21年前
それで無効にしても、UPDATE_COMMAND_UI で処理をしなければ、有効化されてしまうのでしょう。なぜ、「どうし...

フォーラム内で プログラミング

21年前
確かなソースは持ち合わせていませんが、マルチスレッドの場合、各スレッドごとに初期化・終了すべきだという話を聞いたことがあ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
固定ページ 74 / 99
共有:
タイトルとURLをコピーしました