aetos – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
aetos
aetos
グループ: 登録済み
結合: 2019年11月8日
Noble Member
3
選択箇所を青くしたくないという、見た目の問題でよいのであれば、カスタムドローでフォーカス色を消してしまえばいいと思います...

フォーラム内で プログラミング

21年前
任意のタイミングで開いているかどうかを知る方法は(あるのかもしれませんが)俺は知りません。が、メニューが開くタイミングで...

フォーラム内で プログラミング

21年前
uuidof って、使ったこと無いですけど、UUID を指定するものでしょうから、クラス名じゃダメなんでは?

フォーラム内で プログラミング

21年前
ごめん。この関数じゃうまく行かない場合あり。原因究明中。

フォーラム内で プログラミング

21年前
ダイアログ単位について語るスレではないでしょうから、それに関してはこの辺で打ち止めにして、あとは別スレを立てるなりした方...

フォーラム内で プログラミング

21年前
ダイアログ座標での何ポイントがピクセル単位での何ポイントに相当するかはダイアログのフォントの大きさに依存しますので、フォ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
その2つの関数の機能のみに言及するならば、違いはありません。強いて違う点を上げれば、実装されている DLL が違うことく...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> 180度回転する件ですが、BITMAPINFOHEADER を作成する際> biHeight の値をマイ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> CMyApp::InitInstance() 内で、かつ AddDocTemplate() がよばれる>...

フォーラム内で プログラミング

21年前
CDocManager のカスタマイズ

フォーラム内で プログラミング

21年前
このへんをご覧ください。

フォーラム内で プログラミング

21年前
CLeftView::PreCreateWindow で TVS_SHOWSELALWAYS でも。

フォーラム内で プログラミング

21年前
間違いがありました。> 文字を数値に変換する> itoa 関数 などitoa ではなく atoi でした。で...

フォーラム内で プログラミング

21年前
あなたが書いたとおりのことをすればよいです。1.ファイルを開きます。2.一行読み、それを数値として、その数だけの要素を持...

フォーラム内で プログラミング

21年前
訂正> 2.ファイルを保存するときに、数字をインクリメント(+1)する。2.ファイルを保存するときに数字をインクリ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
固定ページ 75 / 99
共有:
タイトルとURLをコピーしました