aetos – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
aetos
aetos
グループ: 登録済み
結合: 2019年11月8日
Noble Member
3
こうでしょうか。1.開いたファイル名(m_Filename)を、ファイル名と数字と拡張子に分離する。 例:HOGE_1....

フォーラム内で プログラミング

21年前
ポインタではなく実体を確保しませう。VARIANT param;param.vt = VT_I4;param.iVal ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
お気になさらずに。気分を害したわけではありません。むしろ、これから俺が言うことで Air さんが気分を害されないかとヒヤ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
Susie プラグインがどのようなものだとお考えかは存じませんが、α値のことを抜きにして考えるならば、> TGAフ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> TGAのフォーマットをBitmapに展開してくれるライブラリSusie プラグインがあるようです。「IFTGA...

フォーラム内で プログラミング

21年前
常に取得したいというのは、自アプリがアクティブな間だけですか?それとも、アクティブでない間も取得したいのですか?それによ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
WM_INITDIALOG の説明をよーく読んでください。通常、フォーカスを受け取ることができるコントロールの中で、タブ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
できるかできないかといえば、できます。が、俺は MFC についてはあまり突っ込んだ勉強をしていないので、どうやるかはわか...

フォーラム内で プログラミング

21年前
そのビューの上にダイアログをくっつけたとして、そのビューは操作できるのですか?左下のビューを CFromView にしち...

フォーラム内で プログラミング

21年前
レスありがとほございます。が。そのサイトは知っていますし日頃からお世話になっています。その他にも、上に長々と書いたところ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
ビットマップファイルの仕様書

フォーラム内で プログラミング

21年前
強いて言えば、ツリーコントロールが近い気もしますね。コンボボックスは、広げたときの見た目こそ似ていますが、用途が全然違う...

フォーラム内で プログラミング

21年前
標準的な方法は提供されていません。似たようなものを自力でせっせとこしらえることになると思います。

フォーラム内で プログラミング

21年前
まぁ、.doc ファイルがワードパッドなり MS Word のファイルなりとして。鷺 さんが fputs とかで書いたの...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> 指定したフォルダを指定した場所にコピーする関数SHFileOperation とか。> 指定したファイル...

フォーラム内で プログラミング

21年前
固定ページ 76 / 99
共有:
タイトルとURLをコピーしました