aetos – アクティビティ – Home

アクティビティ
 
通知
すべてクリア
aetos
aetos
グループ: 登録済み
結合: 2019年11月8日
Noble Member
3
C における「数値」と「数字」の違いは理解しておられますか?int i = 5;は「数値」です。対して、メモ帳で開いたと...

フォーラム内で プログラミング

21年前
> 先にも書いたようにあーあー何見てるんだ俺は。ゴメンナサイ。処理系定義、っすか。つまり処理系によっては、ビットフ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
規格なのか実装なのかわかりませんが、ビットフィールドを使うと1ビットずつ消費するんですか?たとえば、struct{ sh...

フォーラム内で プログラミング

21年前
うぅむ…なんかよく考えずに発言してしまったラシイそもそもビットフィールドを使えばマスクの必要ないんですねぇ…

フォーラム内で プログラミング

21年前
CWinApp::ExitInstance かもしれませんし、CWnd::OnDestroy、CWnd::OnNcDes...

フォーラム内で プログラミング

21年前
あや、これは失敬。やっぱり一度、規格書読まなきゃダメだなぁ…

フォーラム内で プログラミング

21年前
ビットフィールドってのはstruct{ unsigned long bit0 : 1; unsigned long bi...

フォーラム内で プログラミング

21年前
あー、いまさら思いついたんだけどビットフィールドだとマスク演算が面倒だぁね。

フォーラム内で プログラミング

21年前
使いますか?と聞かれたら、俺は使いません。夢幻さんが使いたいのでしたらご自由にどうぞ。ただ、Windows API がビ...

フォーラム内で プログラミング

21年前
じゃあ、HDC はキャンバス、GDI API はキャンバスを持っていない画家、CDC はキャンバスを用意してくれる画家。...

フォーラム内で プログラミング

21年前
以前どこかで見た例えなのですが、DC がキャンバスでビットマップが画用紙(でしたっけ?)に相当します。ビットマップ(画用...

フォーラム内で プログラミング

21年前
うわーうわー解決忘れてましたごめんなさーい古いスレを上げて申し訳ないですが、解決ポチっとな。

フォーラム内で プログラミング

21年前
ウィンドウ(エディットボックスもウィンドウの一種です)は、メッセージというものを受け取ることで様々な処理を行います。この...

フォーラム内で プログラミング

21年前
エディットボックスにフックを引っ掛けて、IME 関係のメッセージをごにょごにょ…でできそうな気もします。試してませんが。

フォーラム内で プログラミング

21年前
プログラマたるもの、人に聞く前にまずぐぐる!8&c2coff=1&q=petzold&btnG=...

フォーラム内で プログラミング

21年前
固定ページ 89 / 99
共有:
タイトルとURLをコピーしました