はじめまして。
C++やオブジェクト指向の知識はそれなりにあるのですが、
MFCは初めてです。
おすすめのMFCの解説書があれば教えていただけませんか?
できれば、全クラス、全関数の説明が載っているような本が
あるとうれしいです。
> できれば、全クラス、全関数の説明が載っているような本が
> あるとうれしいです。
クラスや関数の網羅的な説明なら、MSDNでいんじゃないでしょうか?
チュートリアルやサンプルもついてますし。
kazumaさん、レスありがとうございます。
> MSDNでいんじゃないでしょうか?
最近疲れ目のせいか、やはり紙のほうがいいです(^^;。
すべてのクラスを説明している本ってやっぱりないんでしょうか?
> すべてのクラスを説明している本ってやっぱりないんでしょうか?
そういえばVCを買ったときに案内が入ってましたね。
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/msp/book/00538/00538.html
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/item/main/148910005380.html
実物を見たことがありませんが、MSDNの内容を書籍にしたような感じです。
高いです。ページ数も多いです。
網羅的な説明は必要なときだけMSDNを見ることにして、
紙の本は他のにしたほうがいいかも。
よく使うクラスの概要とか主なメンバ関数程度が載っている本なら
他にもあるんじゃないですかね?
> 網羅的な説明は必要なときだけMSDNを見ることにして、
> 紙の本は他のにしたほうがいいかも。
そうですね。ちょっと高すぎますね・・・。
ActiveXやCOMは使わないので、それ以外のクラスの説明が載っていれば
OKです。
インターネットで探してみたらこんな本が見つかりました。
■ MFCライブラリ標準リファレンス
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/pocketpc/wsea.cgi?W-NIPS=9971914026&RCODE=GB25%
2FG11
なんとなくいい感じ(?)なんですが、この本を知ってる人おられますか?
本当は自分で書店に行って確認したいんですが、田舎に住んでいる
もので、すいませんです。
>■ MFCライブラリ標準リファレンス
なかなか良い感じです。kazumaさんのおっしゃっているマイクロソフトのやつを簡単にして
ちょっと参照性を高めた感じです。
ですが、なんだかんだいってMSDNライブラリの最新版、が一番ですかね。
PAIさん、レスありがとうございます。
> なかなか良い感じです。
そうですか!
では、さっそく注文してみます。
kazumaさん、PAIさん、アドバイスありがとうございました!