VC++、Windows98下です。
VC++6もMSDNもちゃんとインストールされた
(必要なものは全部チェックボックスでマーキングしている。
また以降はMSDNのCD要らずを希望のところにもマーキングしている)かに見えたのですが、
いざ、ヘルプ下のキーワード、ないし目次検索に行くと
”必要なファイルがありません。インストールし直して下さい。”
と言うメッセージで跳ねられ、何も見えないのです。
(VC++6じは何度インストールしなおしても同じ。
必要なものは全て入っているとおっしゃっているので、追加しようにも出来ないし。)
ちなみにバックグランドで走っているプログラムは一切無しです。
VCのコンパイラーや実行等では、ノーマルに使えているし、何がおかしい、
と見ればいいのでしょうか?
インストールしたMSDNはいつの物ですか
2002.2月くらいからのはダメですよ
MSDNライブラリはVC++のとはDiscが別になっています。
入れ忘れたのではないでしょうか?
箱の中に「MSDN Library Visual Studio 6.0」というのが2枚組の
CDケースに入っていますのでもう一度確認してみてください。
インストールするときにはフルインストールすることをお勧めしますよ♪
ヘルプを見るたびにDiscを入れるのは面倒ですから(笑
どうして、2002年2月くらいのはだめなんですか?
それはソフトがアップデートされているから、と言う意味ですか?
>どうして、2002年2月くらいのはだめなんですか?
私はこれについては分からないのですが
MSDNライブラリは確かに入っているのでしょうか?
MSDNライブラリはVC++とは別のプログラムとして入りますので
やはりインストールし忘れの可能性もあるのではないかと思うのですが…
アプリケーションの追加と削除(プログラムの追加と削除)で確認すると
「MSDNライブラリ Visual Studio 6.0 (日本語版)」と出るようです。
一度確かめてみてはどうでしょうか?
>どうして、2002年2月くらいのはだめなんですか?
MSDNの2001年10月版までが、VC++6.0用で、以降のリリースは.NET用に切り替わっていたと思
います。
で、.NET用は互換性がないので、VC++6.0からは見ることが出来ないという意味だと思います。