通知
すべてクリア
Topic starter
2004年1月7日 10:17 PM
はじめまして。カージュと申します。
質問があるのですが、Visual C++.NETの記述について聞きたいことがあるのですが
現在、自分はMicrosoft C++5.0でプログラムを書いていて、
これからVisual C++.NETを買おうと思っているのですが、
文章を表示させる時とかMicrosoft C++5.0ではprintf文とかを使っていましたが、
知人の話で、Visual C++.NETでは文章を表示させる時のプログラム記述が
Console::Writeで記述すると聞きました。
以前のMicrosoft C++5.0、Microsoft C++6.0とかで使っていたプログラム記述は
Visual C++.NETでは使えないのでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。お願いします。
2004年1月7日 10:32 PM
>以前のMicrosoft C++5.0、Microsoft C++6.0とかで使っていたプログラム記述は
>Visual C++.NETでは使えないのでしょうか?
使えます。適切な雛型を選んでください
確か Console::Write 等というような書き方をするのは .NET Framework を用いる
場合でしょう。あなたがどのようなアプリケーションを造ろうとしているのか判りません
ので、どれを選ぶのがいいのかは示す事が出来ません
Topic starter
2004年1月7日 10:36 PM
DirectDrawでゲームを作ろうと思っていまして。そうですか使えるのですね。わかりました。
どうもありがとうございました。