> 新興系の言語(C#やJAVA)も、やはり親であるC++に倣ってテンプレート(GE
> NERICSって言うんでしたっけ?)を導入しましたね。何年か前から。
いえ、どちらもようやくβ版でgenericsをサポートするようになりました。
ただ、C#/Javaのgenericsは見た目はtemplateに似てますが、実現のカラクリ
は大きく異なります。templateに慣れたC++屋からみると'とほほ'に感じるかも、です。
あれ?又 間違えてましたか!度々の修正、有難うございます。大感謝です。
βで しかも「ようやく」なんですね。止めにとほほだなんて(^^;
でもC++しか知らない僕は、ちょっぴり優越感を感じます。
「えっへっへ。親父超えはまだまだ先だのう~」という感じで。
Java/C# generics のメリットといえば、(ソースではなく)コンパイルされたライブラリ
として提供できるところでしょうか。template引数の種類が増えてもコード膨張を起こしませ
んし。
>コンパイルされたライブラリとして提供できるところでしょうか。
>template引数の種類が増えてもコード膨張を起こしませんし。
初めて知りました。ちょっと詳しく伺いたい所ですが、これ以上の質問責めは自重した方
が良さそうです。自分で調べてみます~。
という事で、一晩経った為 ここいらで〆にしたいと思います。
情報を下さった皆様、本当に有難う御座いました~。
> ちょっと詳しく伺いたい所ですが、これ以上の質問責めは自重した方が良さそうです。自分で
調べてみます~。
Cマガ9月号の特集はGenerics
# 僕が書かせていただきます
>Cマガ9月号の特集はGenerics # 僕が書かせていただきます
本当ですか!? では買いましょう!その記事の為に。