アクセラレーターキー Ctrl+AltD は使えない?(XP上) – プログラミング – Home

アクセラレーターキー Ctrl+Alt...
 
通知
すべてクリア

アクセラレーターキー Ctrl+AltD は使えない?(XP上)


むむむ
 むむむ
(@むむむ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 11
Topic starter  

お世話になります。むむむともうします。

現在 XPHomeEdition VisualC++.net で開発中なのでが、
どぉ~しても分からないことがあります。

アクセラレーターキー「Ctrl+Alt+D」にて処理を行いたいのですが
「Ctrl+Alt+D」を押下しても反応しないのです。。。

通常、アクセラレーターキーを押下すると、WM_INITPOPUPが
呼ばれると思うのですが、全く反応なし。。。

また、キータイピング登録で、アクセラレーターキーの登録を
しようとしたら、入力反応してもらえず、登録できませんでした。。

ちなみに、Windows2000では「Ctrl+Alt+D」はOKでした。。。

いろんなHPをめぐって理由を探しているのですが
全く見つからず、困り果てております。。。

どなたかこの理由を知っていらっしゃる方がおられましたら
教えて頂けませんでしょうか。。。

よろしくお願い致します。


引用解決済
トピックタグ
トスポ
 トスポ
(@トスポ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
 

ハードによっては受け付けないキーの組み合わせがありますが、そういう問題ではない
のかな?


返信引用
むむむ
 むむむ
(@むむむ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 11
Topic starter  

トスポさん、ご返答ありがとうございます。<(_ _)>

今XP2台ほど調べたのですが、どちらとも受け付けませんでした。。
もし、ハードだった場合、「受け付けないキー」というのは
どこで調べればよいのでしょうか。。。
#度々申し訳ないです。。

もしかして、他にOSがXP、VC++.netを使用している方で
私と同様の現象がおきているかかたって、いないのでしょうか。。。
#む~。。。


返信引用
むむむ
 むむむ
(@むむむ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 11
Topic starter  

度々すみません!

トスポさんのいわれるとおり、ハードによって受け付けないキー組み合わせ
のようですた。。申し訳ありません!

他数台XPマシンにて確認したところ、「Ctrl+Alt+D」が可能な
箇所がありました。。

本当にありがとうございます。

また、ずうずうしいとは思いますが、ハードによって受け付けない
キーの組み合わせは、どれを見ると分かるでしょうか。。
どなたか教えて頂けませんでしょうか。。

何卒、よろしくお願い致します。


返信引用
トスポ
 トスポ
(@トスポ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
 

てすつ


返信引用
トスポ
 トスポ
(@トスポ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
 

受け付けないキーの組み合わせがあり、なおかつハードによって異なるという事は今ま
での経験上の話なので、正式な事は分かりませんです。
PC上で動くゲームではハードによっては入力出来ないことがあるので、キーボード入力
による動作保証をしていない記述をいくつか見たような記憶もあります。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました