アクティブXを、VCのSDIで利用したいのですが – プログラミング – Home

アクティブXを、VCのSDIで利用した...
 
通知
すべてクリア

アクティブXを、VCのSDIで利用したいのですが


テン
 テン
(@テン)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 35
Topic starter  

テンです。 お世話になっています。

アクティブXを、VCのSDIで利用したいのですが、
その方法、手順がわかりません。
VCのダイアログでの利用ならわかるのですが、
その方法では、印刷が出来ません。
SDIならウィザードで印刷、印刷プレビューを作成してくれるので
印刷できるのでは?と思っています。

環境は WinXP VC6.0 MFC SP5 です。
よろしくお願いします。


引用解決済
トピックタグ
さなえ
 さなえ
(@さなえ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

>SDIならウィザードで印刷、印刷プレビューを作成してくれるので
>印刷できるのでは?と思っています。
甘いかもしれない・・・。
CFormViewについて調べてみてください。


返信引用
テン
 テン
(@テン)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 35
Topic starter  

さなえさん、レスありがとうございます。

かき忘れがありました。すみません。m(..)m
今考えているのは
CFormViewでの利用ではなくてCView,CScrollViewでの利用です。
見た目は、ActiveXコントロールテストコンテナような、イメージです。
印刷結果がA4の印刷用紙ほどにいたいと思ってます。

よろしくお願いします。


返信引用
PAI
 PAI
(@PAI)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 359
 

あの、どこがわからないかわからないんですけど・・・

詳しく知らないのでちょっと見当違いかも知れませんけど、

MFCからのActiveXの使用方法(View上)
ActiveXの印刷方法(使用するActiveXコントロールによる?)
MFCでの印刷方法。
印刷の詳細。

とか、いろいろ錯綜しちゃってません?


返信引用
テン
 テン
(@テン)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 35
Topic starter  

ご指摘ありがとうございます。

MFCからのActiveXの使用方法(View上)と
ActiveXの印刷方法(使用するActiveXコントロールによる)
です。

以後、わかりやすい文章を心がけます。


返信引用
K
 K
(@K)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 98
 

>アクティブXを、VCのSDIで利用したいのですが、
>その方法、手順がわかりません。
一般論なんですが
IDLファイルをMIDLでコンパイルして
生成ヘッダーと_i.cをインクルードする。
または
#importを使う。
です。
さなえさんの言われるように、普通はCFormViewかも。

>ActiveXの印刷方法(使用するActiveXコントロールによる)
コントロールのIViewObjectEx::Draw(), IDataObject::GetData()等を使用する。
です。

経験なしなので間違っていたらすみません。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました