通知
すべてクリア
Topic starter
2007年11月2日 9:51 AM
【環境】
VC++6.0 MFC
はじめまして。
C++、MFCライブラリのみの使用で、
アンチエイリアス描画(アンチジャギ)をしたいと思っています。
ですが、勉強不足のため、どうすればよいかわかりません。
文字(線)を描画する時にアンチエイリアシングするのか、
描画したデータをBitMapに溜めておいてアンチエイリアシングするのか、
それともほかの方法?
参考になるURL、サンプルソース等
ご存知の方、ご教授宜しくお願いします
2007年11月2日 11:09 AM
> 文字(線)を描画する時にアンチエイリアシングするのか、
PG側で描画する線などの場合は、GDI+にアンチエイリアスの度合いを
指示する関数があったと思われます。
> 描画したデータをBitMapに溜めておいてアンチエイリアシングするのか、
とりあえず、ラプラシアンとシャープネスでググってみるとか。
ラプラシアンフィルタについては、画像処理系の書籍に大抵は
載っていると思われます。
Topic starter
2007年11月2日 4:43 PM
>玲音 (st.lain)さん
GDI+使ってみます。
ありがとうございます。
>επιστημηさん
ご指摘ありがとうございます。
あちらにも返信があったので、
削除はできないですが、次回より気をつけます。
ご迷惑おかけ致しました。