ウィンドウデフォルト色のRGB値は? – プログラミング – Home

ウィンドウデフォルト色のRGB値は?
 
通知
すべてクリア

[解決済] ウィンドウデフォルト色のRGB値は?


カノン
 カノン
(@カノン)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 22
Topic starter  

お世話になります。VC6(SP4)WIN2000ユーザーです。
ピクチャーボックスを塗りつぶしてクリアーする処理で使いたいのですが
Windows98~2000などの銀色か薄いグレーとでも言えばいいのでしょうか?
ウィンドウ枠(アプリのタイトルバーのすぐ下の、ファイル、編集、表示
などの文字の背景)デフォルト色はRGB値で表せば、どういう数値にすれば
同じ色になりますでしょうか?今モニターは16ビットハイカラーですが・・・
一般的な銀色or薄いグレーRGB(192,192,192)などとは少し違うんですよね。
C++自体の質問でもなくてすいませんが、わかりますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
瀬戸っぷ
 瀬戸っぷ
(@瀬戸っぷ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 160
 

> Windows98~2000などの銀色か薄いグレーとでも言えばいいのでしょうか?
> ウィンドウ枠(アプリのタイトルバーのすぐ下の、ファイル、編集、表示
> などの文字の背景)デフォルト色はRGB値で表せば、どういう数値にすれば
> 同じ色になりますでしょうか?今モニターは16ビットハイカラーですが・・・

GetSysColor()で取得しましょう。
COLOR_3DFACEかCOLOR_3DLIGHTでしょうか?

画面のプロパティのデザインで変更できますから、
RGB値をコードコーティングするとおかしくなる場合がありますよ。


返信引用
カノン
 カノン
(@カノン)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 22
Topic starter  

瀬戸っぷ様

ご返答ありがとうございました。
おかげさまで下記のようにしましたら同じ色でクリアーできました。
レベルの低い質問してしまいました。(苦笑)

DWORD color;

color = ::GetSysColor( COLOR_3DFACE ); // or COLOR_BTNFACE ?
myDC.FillSolidRect(myRECT, color);


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました