エディットコントロールの中を、反転するには。 – プログラミング – Home

エディットコントロールの中を、反転する...
 
通知
すべてクリア

[解決済] エディットコントロールの中を、反転するには。


リファール
 リファール
(@リファール)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 11
Topic starter  

おはようございます。
VC++.net SDK WinXP です。
いつもご教授いただき、ありがとうございます。

実は、エディットコントロールの中を、反転表示したいんです。
どの関数を使えばよいか、教えていただけますか?
よろしくお願いします。


引用未解決
トピックタグ
メイ
 メイ
(@メイ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 16
 

「CEdit::SetSel」辺りでどうでしょうか?


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

反転表示と一言で書かれてもどうしたいのかが良くわからないですね。

エディットコントロール内の全テキストを選択状態にしたいのであれば、
メイさんの言われている通り、CEdit::SetSelで選択状態にすれば、OKだと思います。
ただし、これだとエディットコントロール内をマウスでクリックしたりすると
選択状態が解除されてしまうので反転表示は解除されます。
ずっと反転表示したいのであれば、上記の関数で選択状態にするだけでは駄目です。
もうちょっと場合分けして具体的に書いた方がわかりやすくて良いと思いますよ。


返信引用
リファール
 リファール
(@リファール)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 11
Topic starter  

説明不足で申し訳ありません。
僕がやりたいのは、「エディットコントロール全域を反転したい」です。
そこをクリックすると反転が解除されてかまいません。

メイさん、PATIOさんの言われるとおり
CEdit::SetSel ということですね。
ただヘルプで検索をかけると、MFCとなってますし
~::~ というのは・・・・・。
勉強不足ですみません。
SDKによるWindowsプログラムでもそれを使うのでしょうか?


返信引用
dairygoods
 dairygoods
(@dairygoods)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1421
 

SDKならWM_SETSELです。
ヘルプをみると、対応するSDKの機能へのリンクがあると思います。


返信引用
dairygoods
 dairygoods
(@dairygoods)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1421
 

訂正: WM_SETSEL → EM_SETSEL


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

SDKなのかMFCなのかは最初に書いておいてください。
今回のような事になりますので。

HELPでCEdit::SelSelを見るとここにちゃんと関連項目としてありますよ。

「詳細については、Win32 SDK の「EM_SETSEL」を参照してください。」

SendDlgItemMessageを使ってやれば良いと思います。
SDKでは常套手段なので多分説明するまでも無いとは思いますけれど。


返信引用
メイ
 メイ
(@メイ)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 16
 

>実は、エディットコントロールの中を、反転表示したいんです。
>どの関数を使えばよいか、教えていただけますか?

どのようなタイミングで反転表示させたいのか分かりませんが、
「EM_SETSEL」を投げる場合、
エディットが「WM_SETFOCUS」を受け取った状態でないなら、
SetFocusも必要になると思いますよ。


返信引用
リファール
 リファール
(@リファール)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 11
Topic starter  

>HELPでCEdit::SelSelを見るとここにちゃんと関連項目としてありますよ。
 CEdit::SelSelで検索をかけ、ほとんどMFCだったので
 注意深く見ていませんでした。 すみません・・・。

>「EM_SETSEL」を投げる場合、
>エディットが「WM_SETFOCUS」を受け取った状態でないなら、
>SetFocusも必要になると思いますよ。
 WM_SETFOCUSを受け取ってないところでやりたかったので
 助かりました^^; ありがとうございます。

解決しました。ありがとうございます!
また分からないことがあったら、よろしくお願いします。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました