エディトウインドウのスタイル変更 – プログラミング – Home

エディトウインドウのスタイル変更
 
通知
すべてクリア

エディトウインドウのスタイル変更


XYZ
 XYZ
(@XYZ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 8
Topic starter  

リソースでダイアログボックス上にエディトウインドウをつくり、スタイルに
ES_READONLY含めたのですが、これをプログラムで動的にES_READONLYを外す(書き込み
可にする)方法はないのですか?SetWindowLongをためしたのですがまったく効果があり
ませんでした。またUpdataWindowやSetwindowPosもSetWindowLong後に入れたりもしたの
ですが効果はありませんでした。


引用解決済
トピックタグ
MASATO
 MASATO
(@MASATO)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 53
 

Edit_SetReadOnly マクロを使うかEM_SETREADONLYメッセージを送信しましょう。
使い方はMSDNを見るか検索してみて下さい。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました