トータル イメージ サイズ 479174656 が最大値 (268435456) を越えています; イメージは動作しな
い可能性があります。
上述のエラーについてお聞きしたいです。
何が原因かが良く分からず丸二日悩んでおります。
何か皆様方で思い当たることがありましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
極端に大きな領域をstaticで宣言していませんか?
>何が原因かが良く分からず丸二日悩んでおります。
こちらはもっとよくわかりません。
メモリが足りないのでは?としか言えません。
>トータル イメージ サイズ 479174656 が最大値 (268435456) を越えています; イメージは
動作しな
>い可能性があります。
これがエラーメッセージだとどうして判りましたか?
(警告や注意やにしか受け止められない私はどこか変でしょうか?)
このメッセージはどういう場面で何をしていたらどこに出るのでしょうか?
もう少し具体的に状況を知らせてください
あと、お決まりの注意ですが、OSや VC++ やのバージョン、あなたのアプリケーションの
構成などがこちらから尋ねなくてもいいようにきちんと書いて下さい
結局、何か最大値をはるかにこえてるから、
動くかわからないよってことでしょうね。
値を小さくすれば解決するんでは?
しかし、450MBオーバーの実行イメージっていったいどんな作り方をすれば、
そんなサイズになるんだか。
フルカラーのビットマップでも抱かせているんでしょうか??
原因がわからないというのも良く分からないですね。
実行イメージなんですから静的な領域をとんでもないサイズで取っているとか、
よほどでかいリソ-スを抱かせているとかぐらいは考え付くと思うのですけれど。
そういった原因が否定できるのであれば、そこまで質問時に書いておきましょう。