初めまして。
今まで、VBはやった事があり、最近VC++6.0をやり始めたのですが、
エディットボックスに対して、メンバ変数を使用した時の
UpdateData(TRUE)においてのエラーのメッセージを変更する事など、
出来るのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
> UpdateData(TRUE)においてのエラーのメッセージを変更する事など、
> 出来るのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてください。
UpdateData自体の機能は簡単なものなので、自作してエラーメッセージ
を抑制したり、自分自身でメッセージボックスをだすという方法なら可能
です。
他にも方法があるかもしれませんが・・・。
TAKAさんお返事ありがとうございます。
> UpdateData自体の機能は簡単なものなので、自作してエラーメッセージ
> を抑制したり
とありますが、実際どのようにやったらいいのかがよくわかりません。
よろしければ、例などを書いて教えていただければ嬉しいです。
どうもです。VBをやってたのなら、エラー処理のところにこういったメッセージボックスを
表示する・・・って記述したら、わかるでしょうか?
CString Str;
Str = ";
Str = Str+ _T(エラーがありました。\n\n);
Str = Str+ _T(タイトル名 : XXXXXX);
MessageBox(Str, エラーメッセージ , MB_OK);
ただし、「MessageBox」の引数は使い方が、何処でこの関数を呼んでいるかによって多少、
引数の数が違いますので、詳しくはHELPの[VC++ ドキュメント]と[プラットフォーム SDK]の
両方を見比べながら参考にして下さい。
> とありますが、実際どのようにやったらいいのかがよくわかりません。
> よろしければ、例などを書いて教えていただければ嬉しいです。
void クラス名::自作関数(
bool 判定 // false 反映 true 取得
)
{
CString strTmp;
if (取得) {
// 値チェック
// テキストボックス等よりデータ取得
// GetWindowText 等で取得
// 値が自分でエラーと判断した時
if (エラー) {
// メッセージボックス表示等
// データをここで戻したりする
m_IsLookUp = false; // エディットボックス変更監視 停止
// データをセットしたりする
m_IsLookUp = true; // エディットボックス変更監視 再開
}
}
else {
UpdateData(false); // データを変数へ
}
}
void クラス名::OnChangeEbTarget() // 変更がエディットボックスなら
{
if (m_IsLookUp) { // 変更監視中は無視(2重呼出防止)
自作関数(true); 取得
}
}
だいたいこんな感じですが、とりあえず、UpdateData
をよびたいところで、自作関数を呼ぶようにするだけです。
OnOK();
とか、チェンジボックスとかで・・・
いろいろつかうなら、エディットボックス等の派生クラスを作成して
つかうと便利です。
参考程度と考えてください。
変なこと書いてすいません。m(__)m
TAKAさん、解決にチェックしてしまたにもかかわらず、
返事いただきありがとうございます。
説明を参考にどうにか解決の目処がたちました。
本当にありがとうございました。
あと、クリリンさんも返事を書いていただいた事に
感謝してます。