通知
すべてクリア
Topic starter
2003年2月23日 7:43 PM
こんばんわ
FTP送信で2つのファイルを同じリモートディレクトリに順に送信する時、
①最初に送信するファイル(=ファイル1)はカレントディレクトリ(=C:\abc)から送信
②2番目に送信するファイル(=ファイル2)はカレントディレクトリからの相対パス
(=C:\def)にて送信
したいのですが、相対パスってどのように指定すれば良いのでしょうか?
どなたか宜しくお願いがします。
2003年2月24日 11:52 AM
c:\abcからc:\defを相対で指定するには、..\defです。
Topic starter
2003年2月24日 2:46 PM
>c:\abcからc:\defを相対で指定するには、..\defです。
そのようにやってみたところ、送信は出来たのですが、
出来上がったファイル名が
「..\def\ファイル2」
となってしまいました。
ファイル名に相対パスがつかないようには出来ないのでしょうか?
2003年2月24日 4:58 PM
送信先のファイル名には単に「ファイル2」と指定していますか?
Topic starter
2003年2月24日 7:43 PM
ファイル2送信時には..\\def\\ファイル2という文字列を指定しています。
Topic starter
2003年2月25日 10:13 AM
方法を変えたらうまくいきました。
有難うございました。
2003年2月25日 10:45 AM
...どんな方法で解決したんでしょう?