カーソルの変更 – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

[解決済] カーソルの変更


ぽえっちVX
 ぽえっちVX
(@ぽえっちVX)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 4
Topic starter  

はじめまして。よろしくお願いします。

クライアント領域をクリックしたときにカーソルを変更したいのですが、さっぱりで
す。現時点では、クリックしたときにカーソルが消えてしまうだけです。

    WM_LBUTTONDOWN:
hCur = LoadImage(0,ねこ.cur,IMAGE_CURSOR,0,0,LR_LOADFROMFILE);
SetCursor((HCURSOR)hCur);
break;

変更したいカーソルはリソースのものではなく、予め作成していた ねこ.curファイルで
す。LoadImage関数の引数を色々と変えてはみたのですが・・・。

ご指摘、ご教授お願いしまっす。

WinXP,VC++6.0,SDK(環境)


引用未解決
トピックタグ
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

LoadImageが成功しているかどうかのチェックがないようですけれど、
大丈夫ですか?
多分、hCurを調べれば分かると思いますけれど。

ファイルのパス名を相対で指定していますが、
相対パスの場合、カレントディレクトリがどこにあるかで状況が変わってしまいます。
特にVCの開発環境から実行する場合とエクスプローラーでファイルを直接実行する
場合ではカレントディレクトリが違うはずです。
相対パスならどこを基準にするのかをきちんと把握してプログラミングしないと
うまく行きません。


返信引用
瀬戸っぷ
 瀬戸っぷ
(@瀬戸っぷ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 160
 

Googleで、「マウス カーソル変更 SetCursor」で検索してみました。
最初にHitする
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/changecursor2.html
のページ(HSP関係のようですが)で、方法が書かれています。

なお、書籍として…
Win32API散歩道
きた あきら著 SOFTBANK BOOKS ISBN4-7973-0598-3 \1200
にカーソル変更について書かれています。(CHAPTER15 カーソル自由自在)
もちろん他のコトについても書かれていますが。


返信引用
SunPac
 SunPac
(@SunPac)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 105
 

ウィンドウクラクの登録時にデフォルトカーソルを指定していませんか?
WNDCLASSEX構造体のhCursorをNULLにしましょう。


返信引用
ぽえっちVX
 ぽえっちVX
(@ぽえっちVX)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 4
Topic starter  

遅くなってすみません。m(__)m
自宅用マシンのトラブルで・・・。

PATIOさん
>LoadImageが成功しているかどうかのチェックがないようですけれど、
>大丈夫ですか?
>多分、hCurを調べれば分かると思いますけれど。

ファイル名は絶対パスでOK。
      ~~~~~~~~

皆さんのアドバイスを基にして、

hCur = LoadCursorFromFile(ファイル名=絶対パス);
SetCursor(hCur);
Sleep(1000);

で期待通りの動きをすることができました。

みなさんのアドバイスに感謝します!!


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました