1~3の処理を行いたいと思っています。
1.keybd_eventを使用してクリップボードに画像をキャプチャー
2.印刷ダイアログを出す
3.印刷ダイアログで設定した情報をもとに印刷
過去ログ
http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200012/00120023.txt
を参考にサンプルをつくろうと思うのですが、キャプチャーした画像をどのように
印刷すれば良いか解りません。
ご存じの方ご教授お願いします。
以下抜粋です。
//クリップボードオープン
OpenClipboard();
//画像の取得(これをどうdcに結びつける?)
HANDLE hCap = (HANDLE)GetClipboardData(CF_BITMAP);
dc.Attach(PrintDlg.m_pd.hDC);
/* Doc Start */
DOCINFO di;
memset(&di, 0, sizeof(di));
di.cbSize = sizeof(di);
di.lpszDocName = 印刷ドキュメント名;
if (dc.StartDoc(&di) == -1) {
return ;
}
for (int nPage = nFromPage; nPage <= nToPage; nPage++) {
/* Page Start */
dc.StartPage();
/* nPageページの印刷処理 */
://ここも良くわかんない
/* Page End */
dc.EndPage();
}
//クリップボードクローズ
CloseClipboard();
/* Doc End */
dc.EndDoc();
環境:win2000 VC6.0(SP5) MFC
まずは、印刷するためのルーチンをどう書くかを調べるべきでは?
単純に文字列を印刷するだけから初めて、
リソースに登録しているビットマップの印刷に進めば、
そこから先は見えてきそうな気がします。
材料をどこから持ってくるかだけの差になりますから。
一足飛びに結論を求めないで順序だててやらないと身につかないです。
お返事ありがとうございます。
>一足飛びに結論を求めないで順序だててやらないと身につかないです。
確かにそうですね。
文字列の印刷はできてます。
これからリソースにビットマップを追加して印刷するのをやってみます。
解らなかったらもう一度ききにきます。