コンボボックスにアイテムを入れるにはどのように
すればよいのでしょうか。
コードで書くときと、プロパティ画面のデータから
入れる方法を教えてください。
あとデータ数の上限はあるのでしょうか。
プロパティ画面とおっしゃってますし、コードで書くとはMFCですよね?
AddString()で文字列を追加します。
InsertString()で、文字列を任意の位置に挿入します。
コンボボックスが CBS_SORT スタイルではない場合は、最後尾に追加となります。
プロパティ画面の場合は、データタブを選択し、データを入力します。
Ctrl+Enterで改行され、データの区切りとなります。
AddString()もInsertString()も『メモリ不足のために新しい文字列を挿入できない場合
は、CB_ERRSPACE を返します。』との事から、メモリが許す限りは文字列が追加できそ
うです。
教えていただいたとおりプロパティ画面で
アイテムを入力して実行したところ
ボックスの矢印をクリックすると
ドロップダウンするものとしないものが
できてしまいました。
設定などは同じと思うのですがどうしてでしょうか
ダイアログエディタでドロップダウンの長さの最大(?)は伸ばしましたか?(?_?;
ドロップダウンの長さはどうやって設定するんでしょうか
ダイアログリソースの編集状態で、コンボボタンを押すと・・・
ありがとうございます。
やり方がわかりました。
追加の質問ですが
コンボボックスにいくつかアイテムを入れて
ダイアログ表示するときにデフォルトで表示するアイテムを
指定する方法を教えてください。
CListBox::SetCurSel()。
MSDN見てますか?
文字列を追加出来たのなら、調べれば分かるレベルの疑問だとおもうのですが。