VC++ 初心者です。
VC++6.0 MFC ダイアログボックスでプログラムを作っています。
度々、質問で申し訳ありませんが、お願いします。
今、作っているプログラムはスタティックテキストを40ヶ位、配置し、
プログラムでその値を変えなければなりません。
そこで質問なのですが、メンバ変数を、配列にしようとしたら、エラーが
出ました。
何か、別の方法で、スタティックテキストの値を、まとめて変える様な事は
出来ないでしょうか。( for 文が使える様なイメージ )
どなたか、宜しく、お願いします。
たとえば...
void XXXDialog::初期化() {
UINT table[N] = { IDC_EDIT0, IDC_EDIT1, .... };
for ( int i = 0; i < N; ++i ) {
GetDlgItem(table[i])->SetWindowText(i番目のedit-boxに書きたい文字列);
}
}
とか。
たとえば...
void XXXDialog::初期化() {
UINT table[N] = { IDC_EDIT0, IDC_EDIT1, .... };
for ( int i = 0; i < N; ++i ) {
SetDlgItemText( table[i], i番目のedit-boxに書きたい文字列 );
}
}
とか。
// メンバ変数
CString m_label[N];
...
void XXXDlg::DoDataExchange(CDataExchange* pDX)
{
UINT table[N] = { IDC_EDIT0, IDC_EDIT1, .... };
for ( int i = 0; i < N; ++i ) {
DDX_Text(pDX, table[N], m_label[N]);
}
}
とか。
失礼。
> DDX_Text(pDX, table[N], m_label[N]);
DDX_Text(pDX, table[i], m_label[i]);
でした。
たくさんの方、コメントありがとうございます。
そこで質問なのですが、
UNIT table[N] の宣言は、どの様にしておこなえば良いのでしょうか。
宜しく、お願いします
済みませんでした。
スペルをまちがえていました。
(誤)UNIT (正)UINT
おかげ様でうまく、出来ました。
ありがとうございました。