ソースファイルの文字の色 – プログラミング – Home

ソースファイルの文字の色
 
通知
すべてクリア

[解決済] ソースファイルの文字の色


かんだ
 かんだ
(@かんだ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 2
Topic starter  

今VC++6.0を使ってpro*cのプリコンパイラを使えるように
して拡張子cのファイルにプリコンパイルさせています。
このときに、
拡張子がpcのファイルのソースの文字の色が全て黒色で表示されているのですが
どうしたら拡張子がpcのファイルでも色がつけられるのでしょうか?

*拡張子がcやcppのときみたいにexternや#includeなどが青や
 コメントが緑になるようにしたいのです。


引用未解決
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

pcファイルを開き、ソース上任意の場所で右クリックし、
プロパティを開いてください。
「ソースファイルプロパティ」にある「言語」コンボボックスから
「C/C++」を選べば、とりあえずお望みの状態になると思います。

ただ、pcという拡張子から自動的にC/C++が選択されているようにする設定は、
わかりません。


返信引用
かんだ
 かんだ
(@かんだ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 2
Topic starter  

色がでました。ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました