タスクバーの項目を非表示 – プログラミング – Home

タスクバーの項目を非表示
 
通知
すべてクリア

[解決済] タスクバーの項目を非表示


potu
 potu
(@potu)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

常駐プログラム(もどき)を作成中のpotuです。
下記の質問がまだ未解決ですが、新しい質問をさせて頂きます。
(マナー違反でしたら、ご指摘下さい)

アプリケーションを実行すると、タスクバーにアイコンとプロジェクト名が表示されますよね?
これを非表示にする方法を教えていただきたいのです。
サンプルはほとんどダイアログベースで作成されているため、私のプロジェクトではうまく動作
できません。

環境は、Win2000, VC6.0, MFC使用です。

プロジェクトについては次の通りです。
・アプリケーションの種類 → SDI
・基本クラス → CFormView

よろしくお願いいたします。


引用未解決
トピックタグ
とおりすがり
 とおりすがり
(@とおりすがり)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 180
 

#マナー違反というか、あれもこれもやろうとするのはあまりよろしくないかと。

HIDEにするとなくなるわけですが、そういうことではないんですよね。
>サンプルはほとんどダイアログベースで作成されているため、私のプロジェクト
>ではうまく動作できません。
ダイアログベースではできているんでしょうか?
可視のウィンドウを持ってしまうと必ず作られるんだったと思います。

>下記の質問がまだ未解決ですが、新しい質問をさせて頂きます。
下記って言われても分かりません。
場合によっては上に存在することもあります。
URLを載せるくらいの配慮はほしいものです。


返信引用
potu
 potu
(@potu)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

>#マナー違反というか、あれもこれもやろうとするのはあまりよろしくないかと。

>>下記の質問がまだ未解決ですが、新しい質問をさせて頂きます。
>下記って言われても分かりません。
>場合によっては上に存在することもあります。
>URLを載せるくらいの配慮はほしいものです。

ご指摘のとおりです。すみません m(__)m

>ダイアログベースではできているんでしょうか?
サンプルを、新しいプロジェクトで作ってみたらできました(T_T)
でも、ダイアログベースではなくSDIで作りたいので・・・。

>HIDEにするとなくなるわけですが、そういうことではないんですよね。
「HIDEにする」とは「ShowWindow(SW_HIDE);」のことですか?


返信引用
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

> サンプルを、新しいプロジェクトで作ってみたらできました(T_T)
> でも、ダイアログベースではなくSDIで作りたいので・・・。
>
ダイアログは表示されている状態で、タスクボタンは表示されない、
ということができたんですか?
どういう方法だったのでしょうか。

今はSDIがメインウィンドウになっているのだと思いますが、
ダミーのウィンドウをメインとし、SDIはその子ウィンドウとすると、
ダミーウィンドウの表示/非表示で制御ができるようになります。


返信引用
potu
 potu
(@potu)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

sugar さんレスありがとうございます。

>> サンプルを、新しいプロジェクトで作ってみたらできました(T_T)
>> でも、ダイアログベースではなくSDIで作りたいので・・・。
>>
>ダイアログは表示されている状態で、タスクボタンは表示されない、
>ということができたんですか?
その通りです。「タスクボタン」というのですね (^^;

>今はSDIがメインウィンドウになっているのだと思いますが、
>ダミーのウィンドウをメインとし、SDIはその子ウィンドウとすると、
>ダミーウィンドウの表示/非表示で制御ができるようになります。
はい。その方法でここを参考に ↓ やってみます。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/uk413/vc/VCT_TaskTray.html

ありがとうございました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました