ダイアログにargvのようなものはあるのでしょうか? – プログラミング – Home

ダイアログにargvのようなものはある...
 
通知
すべてクリア

[解決済] ダイアログにargvのようなものはあるのでしょうか?


schmetter ling
 schmetter ling
(@schmetter ling)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 3
Topic starter  

開発環境
WindowsXP
Visual C++.NET
ダイアログベース

ダイアログでargvの役割をするものを知りたいのですが自分では
解答を見つけられなかったので皆さんに質問しました。

コンソールではargv[1]~[x]までのパスを使ってファイルをドラッグ&ドロップ
してファイル処理をしていました。
なのでダイアログにおけるargvの役割をするものを知れば解決するのだろうと
思うのですが、どうにもわかりません。

皆さん、教えてください。


引用未解決
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

argvは、アプリケーションが受け取る、コマンドライン引数です。
「ダイアログでargvの役割をするものを」ということですが、
ダイアログクラスを構築する際に、何か情報を渡したいのでしょうか?
ダイアログアプリケーションにコマンドライン引数を渡したいのでしょうか?


返信引用
くたくた
 くたくた
(@くたくた)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 119
 

コマンドライン引数は CCommandLineInfo関連、
ファイルのDnDは WM_DROPFILES関連
をMSDNで参照してみて下さい。


返信引用
kazuma
 kazuma
(@kazuma)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 217
 

__argcと__argvというのも使えます。(stdlib.hでexternされてます)


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

ここのスレッドで「CreateProcess」をキーワードに検索してみてください
以前
CCommandLineInfoについての解答したことあるよ


返信引用
schmetter ling
 schmetter ling
(@schmetter ling)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 3
Topic starter  

>ダイアログクラスを構築する際に、何か情報を渡したいのでしょうか?
>ダイアログアプリケーションにコマンドライン引数を渡したいのでしょうか?

はい、ドラッグ&ドロップしたファイルのフルパスを取得して
その情報を元にファイルにアクセスして内容を読み込むように処理しようと
思ってるんです。

アドバイスしていただいたものを試した結果
__argvを使うことで問題が解決しました。

sugarさん、くたくたさん、kazumaさん、woodさん
終始丁寧に教えていただいてどうもありがとうございました。
お陰でソフトの作成が進みそうです。ε- (´ー~*)

本当にありがとうございました。


返信引用
schmetter ling
 schmetter ling
(@schmetter ling)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 3
Topic starter  

解決です。(´▽`;)/


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました