ダイアログの表示のしたか – プログラミング – Home

ダイアログの表示のしたか
 
通知
すべてクリア

[解決済] ダイアログの表示のしたか


sato
 sato
(@sato)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 7
Topic starter  

ダイアログの表示のさせかたが分かりません。
Excelなどの起動時に初めに出るダイアログみたいな感じで出したいのですが、
やり方が分かりません。メイン画面が表示されるまで出し、その後は消すというような
処理はどのように書いたらよいでしょうか?
ご存知の方、すみませんが教えて下さい。


引用未解決
トピックタグ
さなえ
 さなえ
(@さなえ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

それはスプラッシュとかスプラッシュダイアログといいます。
MFCを使っているなら CCommandLineInfo::m_bShowSplash を調べてみてください。
環境が書いていないので詳しくない私としてはこれで退散させていただきます。


返信引用
Bun
 Bun
(@Bun)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 761
 

satoさん さなえさん こんばんわ。

コンポーネントの追加でできるみたいです。
MFCを使っているならコンポーネントの追加でスプラッシュスクリーンを
追加すればいーみたいですよ。

 以上 by 夜Bunでした。(^^Zzz...


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

コンポーネントでもよいと思いますけれど、
単にモードレスダイアログを出して、自前でタイマー処理して終了でも
十分事足りるような気がしますね。
表示する文字列やらを可変にしたいならその方法がよいかもです。


返信引用
MONO
 MONO
(@MONO)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 13
 

さなえさん、Bunさん、PATIOさん ありがとうございました。
なんとか出来ることができました。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました