ダイアログベースのアプリへのメニューの追加方法 – プログラミング – Home

ダイアログベースのアプリへのメニューの...
 
通知
すべてクリア

[解決済] ダイアログベースのアプリへのメニューの追加方法


yu
 yu
(@yu)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 14
Topic starter  

yuと申します.お世話になっております.

ダイアログベースのアプリケーションのタイトルバー上で右クリックするとメニューが表示されると思いますが,そこに独自の項目を追加したいと思います.

リソースエディタでメニューを作り、同じくリソースエディタでダイアログの
「プロパティ」-「一般」-「メニュー」にそのメニューのIDを入れる

ということはわかったのですが,リソースエディタでメニューを作る方法が分かりません.
教えていただけないでしょうか.たびたびすいませんが,よろしくお願いします.


引用未解決
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

> リソースエディタでメニューを作り、同じくリソースエディタでダイアログの
> 「プロパティ」-「一般」-「メニュー」にそのメニューのIDを入れる
>
これではタイトルバー上で右クリックすると現れるメニューを設定したことにはなりません。
あのメニューはシステムメニューで、タイトルバー左隅のアイコンをクリックした時に
表示されるメニューに同じです。

ダイアログベースのアプリを作成すると、スケルトンとしてCxxxDlg::OninitDialog()の
最初の方に、バージョン情報ダイアログを表示するためのメニュー項目を
システムメニューに追加するコードが自動で書かれてますよね?
あれを参考に項目追加してください。

システムメニューとは全く異なるメニューを出したいということだと、
また別の方法になると思います。

> リソースエディタでメニューを作る方法が分かりません.
>
メニューから「挿入」-「リソース」でMenuを新規作成してください。


返信引用
yu
 yu
(@yu)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 14
Topic starter  

sugarさん,どうもありがとうございます.
システムメニューと,自分で作るメニューを区別して考えないといけないということですね.

自動作成される,バージョン情報ダイアログを表示するコードに関しては,私も気になっていたので,両タイプのメニューの作り方にトライしてみます.
プログラミング経験自体が浅い自分にとってはVCは難敵ですが,やればやるほど,何でも実現できる可能性のある言語(ツール?)なんだということを実感しています.そして,最近おもしろくなってきました,みなさんにご迷惑おかけしていますが.....

ありがとうございました.


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました