ダイアログボックスに手書きでラインを引くには – プログラミング – Home

ダイアログボックスに手書きでラインを引...
 
通知
すべてクリア

ダイアログボックスに手書きでラインを引くには


みのすけ
 みのすけ
(@みのすけ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 64
Topic starter  

VC++ 初心者です。
VC++6.0 MFC ダイアログボックスでプログラムを作っています。

またまた、質問で申し訳ありませんが、お願いします。

ダイアログボックスに手書きでラインを引く方法はありませんでしょうか。
( VB では標準であったのですが )
プロジェクトー>プロジェクトへ追加ー>コンポーネントおよびコントロール で、
その様なコントロールはないのでしょうか。

どなたか、ご存知の方は、教えて下さい。
宜しく、お願いします。


引用解決済
トピックタグ
Shimira
 Shimira
(@Shimira)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 2
 

「手書き」って何?


返信引用
みのすけ
 みのすけ
(@みのすけ)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 64
Topic starter  

説明が不十分でした。
手書きというのは関数を使わないで、ラインのコントロールを使ってダイアログ画面に
直接、直線を描くことです。


返信引用
Kazuki
 Kazuki
(@Kazuki)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 41
 

自作するのが早いと思います
マウスのボタンが押されたらフラグを立てる

マウスが動いたときにフラグが立っていればマウスの位置を
配列(std::vector<CPoint>あたり)にでも追加する

マウスのボタンが離されたときにフラグをおろす
描画処理はマウスの位置を記録してある配列のデータを元に描画を行う


返信引用
Kazuki
 Kazuki
(@Kazuki)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 41
 

上の投稿ミスりました

ダイアログの設計時に置くだけで線が引けるものですか?(飾り用ですね)
高さを0にしたPicture Controlはどうですか??


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました