ダイアログ上にエクセルシートを貼り付けて
後々は各セルの値変更や書式変更を行なって行きたいと思っています。
まずはエクセルシートの貼り付ける方法を教えてください。
お願い致します。
環境
VC++6.0(SP6) MFCダイアログベース
WINXP
Microsoft Excel2000
少し進展しました。
OCXを見てたところSpreadsheet 9.0というものを見つけて
貼り付けてみたら一応それなりのものが出てきました。
こんどはこれの操作を行なおうと思いましたが
イベントなどの説明が書いてないので使い方が分かりません・・・
こういう外部OCXの使い方はどういったものを参照すればよいのでしょうか?
もう1つ問題が出ました。
クラスウィザードでシートをメンバー変数として割り当てましたところ
ウインドウが起動して1~2秒後ぐらいに例外エラーを起こします。
DDX_Control(pDX, IDC_SPREADSHEET1, m_Sheet); //DoDataExchange内
CWebCalc m_Sheet; //ヘッダ
<エラー内容>
ハンドルされていない例外はxxx.exe(MFC42D.DLL)にあります。
スプレッドシートは変数割り当てできないのでしょうか?
MSDN及びExcelのHELPを見ても特に記載がありません・・・
何度もすみません、、、
1~2秒後ではなく、エクセルシート上にカーソルが行ったときでした。
原因が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
EXCELオブジェクトに関するリファレンスは、下記にあります。
MSDN Online( http://msdn.microsoft.com/library/default.asp)の、
+Office Solutions Development
+Microsoft Office
+Microsoft Office 2000
+Microsoft Office 2000 Language Reference
+Microsoft Excel 2000 Reference
+Microsoft Excel Visual Basic Reference
VB向けのヘルプですが、VC++でも書き方が違うだけで同じです。
ありがとうございます!
苦手な英語でつらいところですけど、辞書片手にがんばってみます!