ダイアログ画面のボタンを押すと、他のダイアログ画面に遷移させたいのですが? – 固定ページ 2 – プログラミング – Home

ダイアログ画面のボタンを押すと、他のダ...
 
通知
すべてクリア

[解決済] ダイアログ画面のボタンを押すと、他のダイアログ画面に遷移させたいのですが?

固定ページ 2 / 2

駄犬
 駄犬
(@駄犬)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 59
 

画面遷移という言葉が仕様として不明瞭です。
画面(ダイアログ)を開く、とは違うのでしょうか。
開くと同時に元のダイアログを閉じるとかなんだとか、開く以外の動作が必要なんでしょうか。


返信引用
天草 銀
 天草 銀
(@天草 銀)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

BN_CLICKEDを選択して、追加された関数に

CDialog dlg1 ;
dlg1.DoModal() ;

を入れました。

新しく bbb.h と bbb.cpp が一つずつ出来ていました。

aaaView.cpp の #include 文が並んでる下に

#include dialog.h

を入れてビルドするとインクルードファイルが開けません。というエラーが出てしまうのです
が?


返信引用
ん
 ん
(@ん)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 81
 

私は「新しいダイアログのヘッダファイルを追加してください。」と書いています。
bbb.h が新規に作成されたのなら、 #include bbb.h と書いて下さい。


返信引用
なべ
 なべ
(@なべ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 5
 

「新しいダイアログを開くと同時に元のダイアログを閉じる」となるとちょっと難しい様です
が、ただ単に「ダイアログを開く」だけなら

「新VisualC++6.0入門~ビギナー編」林晴比古氏著 SOFTBANK発行の272頁から丁寧に解説し
てありますよ。

¥3、900-と安い本ではありませんが、本当に始めるのならこの本お奨めですよ。

入門書で簡単に見つかる程度の事を質問すると反応が厳しいでしょ?

これって、本の宣伝になっちゃいますか?最近ちょっと質問のレベル落ちてる様なので...。


返信引用
天草 銀
 天草 銀
(@天草 銀)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

でました!
ホントにありがとうございましたm(_ _)m
質問だらけでめんどくさいと思いますが、
この後の質問にもどうぞお答えください。
失礼します。


返信引用
天草 銀
 天草 銀
(@天草 銀)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

すみません。
もっと勉強してからにしたいのですが、なにぶん課題の納期が近いもので、周りに先生的存在も
いないし、じっくり本を読んでいる時間がないもので・・・
申し訳ないです。


返信引用
ん
 ん
(@ん)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 81
 

どうも、まだ勘違いしているようなので。

私は「CDialog1 には自分で作成したクラス名を入れてください。」と書いています。

BN_CLICKEDを選択して、追加された関数に

CDialog dlg1 ;
^^^^^^^
と書いては意味がありません。

質問するのは結構ですが、回答内容は良く見てください。

同じ回答を何度もするのは疲れます。


返信引用
天草 銀
 天草 銀
(@天草 銀)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

申し訳ないです・・・。
でも  CDialog dlg1; と書いた後、気付いてちゃんと bbb dlg1; にしてありますので。
わざわざどうもありがとうございました。m(_ _)m


返信引用
天草 銀
 天草 銀
(@天草 銀)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 36
Topic starter  

みなさんありがとうございました。


返信引用
固定ページ 2 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました