通知
すべてクリア
固定ページ 2 / 2
前へ
2003年1月9日 4:16 PM
スタティックコントロール(CStatic)もCWndから派生したクラスなので、
CWnd::SetWindowText()を使うことができます。
2003年1月9日 5:03 PM
私のつたない手法では、スタティックコントロールを文字列ラベルとして利用するのではなく、
状態に応じて変更される文字列ラベルとして利用するとき、デフォルトのIDC_STATICを
IDC_MY_MESSAGEなどのように変更して使います。
また、頻繁に変更する必要があるときは、IDC_MY_MESSAGEに対してクラスウィザードでメンバ
変数を割り当てることもあります。でも、選択できる変数型はCString型かコントロール自体な
ので数値を表示するときに面倒なときもあるのですが・・・。
そのようにしたときは、UpdateData()も必要だったかな・・・。
こんな感じでよいでしょうか?
固定ページ 2 / 2
前へ