通知
すべてクリア
Topic starter
2001年11月7日 10:01 PM
MFCで作成したピクチャボックスにAPIの関数で文字を表示したいのですが
第一引数にデバイスコンテキストへのハンドルを指定するとあります
ハンドルはどのようにしたら求められますか?
よろしくお願いします
2001年11月7日 11:14 PM
MFCなら
CDC *pDC = GetDlgItem(IDC_STATIC1)->GetDC();
という感じでいいのではないでしょうか。どうしてもHDCということなら
HDC hDC = ::GetDC(GetDlgItem(IDC_STATIC1)->m_hWnd);
でしょうか。
Topic starter
2001年11月8日 3:23 PM
pDCはデバイスコンテキストのポインタ
hDCはデバイスコンテキストですがハンドルと同じものなのですか?
API関数の引数としては
API関数(pDC, , );
または
API関数(hDC, , );
でよいということですか?
素人でよくわかりません、お手数ですがよろしくお願いします
2001年11月8日 10:12 PM
例えば
TextOut(hDC, ...);
というのをMFCでは
pDC->TextOut(...);
と書きます。もちろん実体なら
cDC.TextOut(...);
一言で言えばラッピングしているということなんですけど...。
どう説明していいのかよく分からないので、まあ、勉強してください。
Topic starter
2001年11月11日 8:47 PM
CdSさんありがとうございました。
お陰さまで解決しました。
m_pict.GetDC()->GetSafeHdc();及び
::GetDC(GetDlgItem(IDC_STATIC1)->m_hWnd);
を使ってみました。