デフォルトボタンの判別方法 – プログラミング – Home

デフォルトボタンの判別方法
 
通知
すべてクリア

[解決済] デフォルトボタンの判別方法

固定ページ 1 / 2

める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

またまたお世話になります。

ボタンを押すと点線(フォーカス)と
影(デフォルトボタンの意?)がボタンに付きますが、
この「影」があるボタンがどれか?と言うのを判別
するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
判別により、GotoDlgCtrl()で移動するボタンを
決定したいのですが・・・

自分で調べて当たりが付いたのがCDialog::GetDefID()
と言う関数なのですが・・・
---------------------------------------------------------
<<MSDN一部引用>>
デフォルトのプッシュ ボタンが ID 値を持つ場合は、
上位ワードに DC_HASDEFID を、下位ワードに ID 値を設定します。
---------------------------------------------------------
実行すると、0x534b0001となり下位ワードが0001となってます。
実際に影がついているボタンのIDは1024なので、基本的な部分が
間違っていると思うのですが、解決方法がわかりません。

その他関係するんじゃないかと思えるところだと・・・
現在VC6SP5、MFC、Win2Kでダイアログベースで組んでますが、
最初から付いてるボタン(「OK」ボタンと「キャンセル」ボタン)は
削除しており、CDialog::OnOK()とCDialog::OnCancel()は
コメントアウトにしてあります。

ちょっと文章が支離滅裂気味ですが、宜しくお願い致します。


引用未解決
トピックタグ
subaru
 subaru
(@subaru)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 381
 

スタイルにBS_DEFPUSHBUTTONを含むボタンが
そうではないかと思います。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

>>subaruさん
レスありがとうございます。

BS_DEFPUSHBUTTONって所謂プロパティで
「標準のボタン」の事ですよね?
現在作成している画面上のどのボタンにも
そのチェックは付いていません。


返信引用
subaru
 subaru
(@subaru)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 381
 

>BS_DEFPUSHBUTTONって所謂プロパティで
>「標準のボタン」の事ですよね?
標準のボタンだとDEFPUSHBUTTONで定義されませんか?
BS_DEFPUSHBUTTONは実行時に自動的に設定されます。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

>BS_DEFPUSHBUTTONは実行時に自動的に設定されます。

これはダイアログベースのプロジェクトを最初に
開いた際にある「OKボタン」にはついてますが、
私は↑にも書いた通りボタンを削除しました。

それでも内部的には残ってたりするものなんでしょうか?


返信引用
ITO
 ITO
(@ITO)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1235
 

> BS_DEFPUSHBUTTONって所謂プロパティで
>「標準のボタン」の事ですよね?
> 現在作成している画面上のどのボタンにも
> そのチェックは付いていません。

そのチェックを付ければ「デフォルトのプッシュ ボタン」なると思います。
subaruさんもそう言いたいのだと思います。


返信引用
subaru
 subaru
(@subaru)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 381
 

えと、標準のボタンは関係ないです。
各ボタンのスタイルを調べてみればわかると思いますが
ボタンが影付きになったときにBS_DEFPUSHBUTTONが自動的に設定されるのです。
逆にBS_DEFPUSHBUTTONを設定してやることで1つのダイアログ内で
複数のボタンを影付きにすることもできます。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

遅くなりました。
ちと整理しますが、

>ボタンが影付きになったときにBS_DEFPUSHBUTTONが自動的に設定されるのです。

と、言うことは・・・
例えばボタンA、B、Cがあったとして、
Aを押した場合、AにBS_DEFPUSHBUTTONが設定されると言う
認識で宜しいですか?

それならば、私が知りたいのはどうすれば
AにBS_DEFPUSHBUTTONが設定されている事を知るか?
という事なんですが・・・。

如何でしょうか?


返信引用
subaru
 subaru
(@subaru)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 381
 

>Aを押した場合、AにBS_DEFPUSHBUTTONが設定されると言う
>認識で宜しいですか?
普通はフォーカスが移動するだけで影が設定されたり消えたりするみたいですけど。

>それならば、私が知りたいのはどうすれば
>AにBS_DEFPUSHBUTTONが設定されている事を知るか?
>という事なんですが・・・。
スタイルはボタンのGetStyle()が返す値に&演算子を適用すれば取り出せます。

そもそもなぜこんなことをしたいのかわからないのですが、
もしかして何かボタンを押した後で他のコントロールにSetFocus()して
影だけが残ってしまうってことなんでしょうか?
影が気になるならModifyStyle()で消すこともできますよ。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

こちらにも質問投げさせて頂きました。
解決の際は双方に書き込みさせて頂きます。

http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/Vcbbs/wwwlng.cgi?new

宜しくお願い致します。


返信引用
ITO
 ITO
(@ITO)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 1235
 

>こちらにも質問投げさせて頂きました。
まずぬるさんがやりたいことを整理して質問をしないと他のところに
投げても同じだと思います。
「CButton::GetButtonStyle」を調べてみたらどうでしょうか。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

レスありがとうございます。
あぅ。マルチさせて貰った瞬間に書き込まれてる事が判明orz。

>スタイルはボタンのGetStyle()が返す値に&演算子を適用すれば取り出せます。
試したのですが、戻り値が0のままなんですよ。

>そもそもなぜこんなことをしたいのかわからないのですが、
ちょっと文章上では、うまく説明が出来ないのですが、
GUIの構成上コントロール数が多い&条件によるコントロールの
有効・無効が多いので、ある自作の関数を呼ぶことで一元して管理しているのです。
処理をする度にこの関数を呼ぶため、フォーカス(及び影)を強制的に特定のボタン
に移してしまうと、スムーズな動作にならないので今回の質問に至った訳です。

またその管理している関数内でも、ボタンの状態に応じてフォーカスの移動を
したいのです・・・って作りが悪いんですかねぇ・・・orz。

>もしかして何かボタンを押した後で他のコントロールにSetFocus()して
>影だけが残ってしまうってことなんでしょうか?
明示的にSetFocus()を呼んでいる訳ではありませんが、
結果的にそういうことになってしまっている・・・のだと思います。
実際影は残ったままで他のコントロール(ラジオボタン等)は
使えるので。。

>影が気になるならModifyStyle()で消すこともできますよ。
「影を消す」=デフォルトボタン解除って事でいいのかな・・・
ちょっとやってみます。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

>>スタイルはボタンのGetStyle()が返す値に&演算子を適用すれば取り出せます。
>試したのですが、戻り値が0のままなんですよ。

あ。嘘です。ごめんなさい。
試したのはGetDefID()でその戻り値が0でした。
今から、GetStyle()とModifyStyle()を試してみます。


返信引用
める
 める
(@める)
ゲスト
結合: 21年前
投稿: 62
Topic starter  

もうちょっと端的にまとめてみました。
①対象Aと対象Bをラジオボタンで表示を切り替えます。
 違いは表示内容のみで、ボタン等は同じ物を流用。
 表示内容の条件に応じて『コントロールの有効・無効も
 切り替わる』。

②ファイル削除ボタン押下で削除対象が無くなると『無効化』
 にして『ファイル追加ボタンにフォーカス&影を移動』。

この『』の部分を同一の関数でやりたい。最初に②の場合、
GotoDlgCtrl()で追加ボタンにフォーカス&影を飛ばしました。
その後①のラジオボタンで切り替えた瞬間に追加ボタンに
フォーカスがいってしまう(当たり前ですが)

// 『ファイル削除』ボタンの有効/無効
if (m_SendFileList.GetCount() > 0)
{
 GetDlgItem(IDC_BTN_DEL)->EnableWindow(TRUE);
}
else
{
 // ファイル数0
 GetDlgItem(IDC_BTN_DEL)->EnableWindow(FALSE);

GotoDlgCtrl(IDC_BTN_ADD)・・・←問答無用で飛んでしまうので×
-----------------------------------------------------------
 ☆
ここにファイル削除ボタンがデフォルトボタンだったら、
  ファイル追加ボタンにフォーカスをセット。と書きたい。
-----------------------------------------------------------
}
で、☆の部分に下記のソースを入れたら動きました!!!

DWORD aaa = GetDlgItem(IDC_BTN_DEL)->GetStyle();
if ((aaa & BS_DEFPUSHBUTTON) != 0){
 GotoDlgCtrl(GetDlgItem(IDC_BTN_ADD));
}
これでいいんでしょうか??

今回のようなパターンって多々あると思うのですが、
コントロール有効無効の制御を一元管理するってのは
作り的にはあまり良くないのでしょうか・・・?

私のやりたかった事と出来た事ってこれで伝わりました
でしょうか?
subaruさん、ITOさん長々とお付き合いください
ありがとうございましたm(__)m

一応解決とさせて頂きますね。
突っ込み等あれば・・・。


返信引用
subaru
 subaru
(@subaru)
ゲスト
結合: 19年前
投稿: 381
 

押されたボタンによって動作を切り替えたいだけで
ボタンの影とか関係ないような。。。

if(GetFocus() == GetDlgItem(IDC_BTN_DEL)) {
:
といった判断でも十分な気がします。

あるいはコントロールの制御を行っている関数に
イベントを受け取ったコントロールを渡してやるとか。


返信引用
固定ページ 1 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました