ドラッグ&ドロップでエディタに出力させるには? – プログラミング – Home 2019.10.21 2019.09.01 ラウンジ検索 ラウンジの使い方 メンバー フォーラム システム開発 プログラミング ドラッグ&ドロップでエディタに出力させ... 通知 すべてクリア ドラッグ&ドロップでエディタに出力させるには? 最新の投稿 RSS ももまろ (@ももまろ) ゲスト 結合: 23年前 投稿: 1 Topic starter 2001年11月29日 3:18 PM VC++6.0でテキストエディタを作っています。テキストファイルをドラッグ&ドロップして、テキストファイルの内容をエディタに反映させたいのですけれども、どうしたらいいでしょうか。 引用解決済 トピックタグ C++ VC++ toru (@toru) ゲスト 結合: 23年前 投稿: 15 2001年11月29日 5:01 PM WM_DROPFILESを処理して下さい。ドラッグされたウィンドウが自分の管理下に無い(EDITなどを使ってる)場合はサブクラス化も必要です。 それと最初にDragAcceptFiles()を、最後にDragFinish()を呼ぶんだったと思います。 返信引用 返信する 投稿者名投稿者メールアドレスタイトル * プレビュー 0リビジョン 下書き保存 保存しました 共有: