MDIで作成しいるビューから、ドラッグ&ドロップを実装
しております。
自アプリケーション内でのドラッグ&ドロップ、また、
外部アプリケーション(エクスプローラなど)からのドロッ
プは受け付けるようにし、自アプリケーションから外部ア
プリケーションへのドロップは無効にするという処理を実
装しています。
自アプリケーション内、外部アプリケーションからのドロ
ップは対応できたのですが、エクスプローラや、デスクト
ップなどの外部あぷけーションへのドロップ処理を無効に
する事が出来ません。
ドロップターゲットのウィンドウは取ることはできるので
すが、何か方法がございましたら、御教授お願い致します。
開発環境:VC7 (.NET2003) | Windows2000
http://forums.belution.com/ja/vc/000/325/85.shtml
http://www.mtakahashi.com/cgi.cgi?13580
From 使用上の注意
>■ マルチポストについて
>
> マルチポストとは、「同じ内容の質問などを複数の掲示板等に書き込むこと」です。
>この行為は
> マナー違反として嫌われています。マルチポストは行わないで下さい。
>
>
> 誤ってマルチポストしてしまった場合には、必ず全ての掲示板にどのように
> 解決したかを記述し、かつお礼を書き込んで下さい。
>From 使用上の注意
>>■ マルチポストについて
>>
>> マルチポストとは、「同じ内容の質問などを複数の掲示板等に書き込むこと」です。
>>この行為は
>> マナー違反として嫌われています。マルチポストは行わないで下さい。
>>
>>
>> 誤ってマルチポストしてしまった場合には、必ず全ての掲示板にどのように
>> 解決したかを記述し、かつお礼を書き込んで下さい。
すみません。確認不足でした。解決した際は、全ての掲示板への反映を
行います...
・ドロップされた場合の処理はWM_DROPFILESに実装
・自アプリからドラッグを開始した場合は、フラグを立て、必要な情報をメンバ変数に設定
(COleDataSourceなどには設定しない)
・WM_DROPFILESでフラグが立っている場合は、自アプリからのドロップとみなし、メンバ変
数の内容を参照して処理する。
・WM_DROPFILESでフラグが立っていない場合は、DragQueryFileでドロップされたファイル
を取得して処理する。
って感じでしょうか?