ネットワークドライブ再接続時にエラーが発生する – 固定ページ 2 – プログラミング – Home

ネットワークドライブ再接続時にエラーが...
 
通知
すべてクリア

ネットワークドライブ再接続時にエラーが発生する

固定ページ 2 / 2

PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

クライアント側にライセンスを持たせる方式なら
クライアント側にライセンスがあれば問題無いのではないかと。
サーバーのライセンスで設定する場合は多分クライアントと同じ事になるかと思います。
但し、クライアントOSを違って枠的にはもっと余裕があったと思いますけれど。


返信引用
Ban
 Ban
(@ban)
Prominent Member
結合: 5年前
投稿: 776
 

> クライアント側にライセンスを持たせる方式なら
> クライアント側にライセンスがあれば問題無いのではないかと。
> サーバーのライセンスで設定する場合は多分クライアントと同じ事になるかと思います。
> 但し、クライアントOSを違って枠的にはもっと余裕があったと思いますけれど。

ごめんなさい、言わんとするところの意味が理解できず。
# 「クライアント」「サーバ」等の用語理解が文脈でズレてるのかも。

「クライアントにライセンスを持たせる方式」というのは、Win2000SやWin2003S等のCALですか。
「サーバーのライセンスで設定する場合」というのは、
サーバに(XPではなく)2000Sや2003Sを使った場合ということですか。

> 【環境】
> サーバ   :Win XP (SP2)

そもそもWindows XPはクライアント用OSで、サーバ用途に使うようにできてないので、
ライセンス上の問題のほか、動作制限としてもXP Proで10、Homeで5本の接続までになってて、
「CALがどうこう」とかでこの制限が緩和したりはしなかったと思いますが、
そういうことではなくてですか。

# とーりすがり さんの質問は、2000Sとか2003Sでの別ケースについてだと思いますが、
# こちらについての解答でしょうか。


返信引用
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

>「クライアントにライセンスを持たせる方式」というのは、Win2000SやWin2003S等のCAL
> ですか。
>「サーバーのライセンスで設定する場合」というのは、
> サーバに(XPではなく)2000Sや2003Sを使った場合ということですか。

そういう感じの話です。
CALでサーバーOSにアクセスする場合は、
その場合はサーバーOSにアクセスする側のクライアントにCALがあれば良いと言う
そのまんま当たり前の話です。(対象はあくまでもサーバーOS)
で、昔ながらのサーバーOS側に同時アクセス数を設定する方法だと
やっぱり上限があるでしょうという話。
ただ、サーバーの場合は端から多数アクセスを想定しているから上限が
クライアントOSより多いはずなので少しはましでしょという話です。
要は極当たり前の話を繰り返しているだけですね。

クライアントOSに対してガンガン同時アクセスするような作りを想定する事自体
間違っているわけでちゃんとその分を確保したければ、サーバーOSを使用しなさい
という話です。

> とーりすがり さんの質問は、2000Sとか2003Sでの別ケースについてだと思いますが、
> こちらについての解答でしょうか。
回答にはなっていないですね。
要はCALを採用しているサーバーOSであれば、クライアント側にCALがあれば、
サーバーOS側のライセンス上の制限は無いと思いますけれど、
リソースなんかの問題で上限と言うのはあるのではないかなぁと。
実際に試したわけではないので意味が無いといわれればそうですけれど。


返信引用
ITO
 ITO
(@ITO)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1235
 

知っている範囲では、
   クライアント = 顧客
   サーバー   = サービスから由来、
            顧客に対していろいろなサービスを行う
            (いろいろな情報を提供する)
という意味です。

>その通りだと思います。3年前から動いているシステムの為、あまり深くは考えずに
>動いているから大丈夫だろうと思っていましたが、色々不味い点があったようです。
サ-バーOSとクライアントOSが何を使っているかによっても変わると思います。

 ともかく、
   サーバー側で許可していれば、「WNetGetConnection関数」を使わなくてもネット
    ワークドライブが使える。
   「WNetGetConnection関数」は繋がってなく、途中からサーバーが許可した
    場合に限る。
 だと思います。
  とういうことが出来るように、システムを  安定させることから
 始めたほうがいいです。
 WNetGetConnection関数を使わなくてもCreateFile関数等でもいいはずです。
 #サーバーが特定のクライアントのみ許可している場合はありうるのかな?


返信引用
Ban
 Ban
(@ban)
Prominent Member
結合: 5年前
投稿: 776
 

> PATIOさん
# ご返信ありがとうございます。直接的な回答ではないということであれば了解です。

> ITOさん

>    クライアント = 顧客
>   サーバー   = サービスから由来、顧客に対していろいろなサービスを行う
いや、そういう一般的な話ではなく「文脈上で用語定義にブレ/ズレがあるかも」という話なので…。

# client(依頼するもの)とserver(応えるもの)であって「serviceに由来」という表現は微妙では
…?
# serverはserveの動詞形でserviceは名詞で…

> サ-バーOSとクライアントOSが何を使っているかによっても変わると思います。
これは最初の回答に【環境】として書かれているかと。(ProかHomeかは不明ですが)


返信引用
ITO
 ITO
(@ITO)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1235
 

>いや、そういう一般的な話ではなく「文脈上で用語定義にブレ/ズレがあるかも」
>という話なので…。
了解しました。

># client(依頼するもの)とserver(応えるもの)であって「serviceに由来」という表現
>は微妙では…?
># serverはserveの動詞形でserviceは名詞で…
確かにそうです。

>これは最初の回答に【環境】として書かれているかと。(ProかHomeかは不明ですが)

> サーバ   :Win XP (SP2)
> クライアント:Win XP (SP2)
見落してました。
クライアント同士の接続ですね。
ということは、最初に立ち上がったXP ProのPCがサーバー役として動作すること
になりますね。
XP Homeは、XP Proが動作していてネットワークが確立している状況でないとつながらな
いということですね。

 


返信引用
Ban
 Ban
(@ban)
Prominent Member
結合: 5年前
投稿: 776
 

> クライアント同士の接続ですね。

御意

> ということは、最初に立ち上がったXP ProのPCがサーバー役として動作することになりますね。

いや、スレ主からはProとHomeの限定がないので、Proがサーバ役か否かは外野には特定不能、
HomeかもしれませんしProかもしれません。

なので、Homeをサーバ役にしてると「全部で5本以上つながらない問題がある」とか、
そういう話になってます。
# これについてはスレ主さんが環境を書いてくれれば憶測の必要は無くなるわけですが。


返信引用
ITO
 ITO
(@ITO)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 1235
 

>なので、Homeをサーバ役にしてると「全部で5本以上つながらない問題がある」とか、
たしか、Homeはサーバ役になれなかったはず。
Homeを先に立上げると繋がらない可能性があると思う。


返信引用
固定ページ 2 / 2

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました