単純ですいませんが・・
ビットマップの画像をダイアログのピクチャーボックスに取り込むやりかた教えてください
ボタンを押したら、そこに絵がでるようにしたいです。
ダイアログにボタンとピクチャーボックスがあります。
画像は256*256のデータで・・
よくわからない文でごめんなさい・・・
ビットマップを扱うには、その画像のHBITMAPあるいはCBitmapが必要です。
ビットマップはどこにありますか?
リソースですか、bmpファイルですか?
できれば両方、教えてくれると助かります
LoadImage()というAPIを調べてみてください。
リソース、bmpファイル、共にこのAPIでOKです。
割り込み質問ですいません
LoadImage()というAPIを使えば
リソースにインポートしていない
BMPファイルでも表示させることが
できるのでしょうか
できますよ!
LR_LOADFROMFILEというフラグがポイントです。
私、以前は、bmpファイルを開いて、読み込んで、ビットマップ作って...
と、手間のかかることをしてましたが、このAPIを知り、ぐったりしたものです。
試してみてください。
下の方で質問のスレッドを立ててしまいましたが
LoadImageでなんとかBMPを表示させることができました!
sugarさんありがとうございます!
またよろしくおねがいしますね!
割り込みなんですが
まずダイアログにピクチャーボックスとボタンをつくります。なにかしらファイルを開
いてボタンを押すと画像が出るようにします。
BITMAPINFOHEADERやStretchDIBitsを使って、ビットマップ画像をウインドウを閉じて
も、また、何か他のウインドウが重なっても消えず、ウインドウ拡大しても消えなくし
たいです。
その場合
bottun1
{
BITMAPINFOHEADER
描画
StretchDIBits
}
をまとめて、出来ますか?
できるなら、やり方を教えてください
StretchDIBitsの使いかたが微妙なんで・・
ビットマップが消えるのは、描画ロジックの記述個所がよろしくないのではないでしょうか。
それはそうと、この内容は別スレ立てた方がいいですよ。
いくらビットマップつながりとはいえ...
CStatic::SetBitmap(STM_SETIMAGE)が使えると思うけど。