通知
すべてクリア
Topic starter
2002年5月13日 10:05 PM
質問があるんですが・・・・
ウィンドウズ2000,MFCのダイアログにおいて
ピクチャボックスってありますよね.
その大きさを動的に変更する方法ってあるのでしょうか.
サイズがわかったら,CRect変数に代入し
Setobject?
よろしくお願いします.
あと,みなさん,
char型変数って,なんて呼んでますか?「ちゃー」ですか?
2002年5月13日 10:32 PM
> ピクチャボックスってありますよね.
> その大きさを動的に変更する方法ってあるのでしょうか.
>
CWnd::MoveWindow()やCWnd::SetWindowPos()などでできると思います。
> char型変数って,なんて呼んでますか?「ちゃー」ですか?
>
キャラ型って呼んでます。
Topic starter
2002年5月13日 10:33 PM
アドバイスありがとうございます
早速取組んでみます!!
Topic starter
2002年5月14日 8:39 AM
できました!!
Setwindowposはちょっとわからなかったですが
movewindowで,拡大縮小移動等,満足いく機能が搭載されていました.
ありがとうございました!!
2002年5月14日 10:22 AM
>char型変数って,なんて呼んでますか?「ちゃー」ですか?
うちは皆、「ちゃ~」ですね。
ゴミレスです。(^^;
Topic starter
2002年5月14日 1:50 PM
ちゃーって,なんかかっこわるくないですか?(笑
僕も後輩に教えるとき,なんていえばいいか,いつも
困ってました
2002年5月14日 5:45 PM
私は頭の中では「ちゃー!ぉちゃー!」とケンシロウが叫んでいますが、人にいうときは
「きゃら☆」と言ってますね。
はい。ゴミレスです。m(_ _)m