isshiさん、アイススケーターさん、お返事ありがとうございました。
isshiさんのコードでうまく移動させることができました。CFileDialogとは
このように簡単にコード上で書いていいのですね。てっきり、
新しくクラスを作成していろいろやらなければならないと
思っていたのですが、思っていたよりもずっと簡単でした。
あとは、これを保存時のファイル選択にするだけだと思い、いろいろ
やっているのですが、なぜかうまくいきません。
私はメニューバーとツールバーからファイル保存のメッセージ、ID_FILE_SAVE
を出すようにしており、このメッセージハンドらをCXXXAppに持たせ、CFileDialog
の宣言を
CFileDialog dlg(FALSE);
のようにすればよいと思い、やってみているのですが、メッセージハンドラ
void CXXXApp::OnFileSave()
{
}
の中にデバッグ時に入ってきてくれません。
同様にID_FILE_SAVE_ASでもやってみてもダメです。
ID_FILE_SAVEなどの場合、何か特別な処理が必要なのでしょうか。
伺ってばかりで大変申し訳ないです。もし、簡単にわかるようであまり
お手数をおかけしないようであれば、お教えください。よろしくお願いします。
よく調べていなかったのですが、ID_FILE_SAVE, ID_FILE_SAVE_AS では
ID_FILE_OPEN と同じようにはいかないようです。
ちょっと時間がなくてすぐに解決策を提示することはできません。
直接参考になるかどうかは分かりませんが、参考まで。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?
url=/japan/msdn/library/ja/vclib/html/_mfcnotes_tn022.asp
仕組みとかよくわかりませんが、ドキュメントクラスならうまくいきますよ。
isshiさん、Blueさん、お返事、ありがとうございました。
できました!ありがとうございます!Blueさんの仰るよう、Documentクラス
ハンドラではできました。私も未だその仕組みはわかりませんが、
これで大きく前進することができそうです。
まだ、アイスケーターさんが仰っていたCFileDialogのコンストラクタの
引数などは試していませんが、MSDNを見ながら進めていこうと思います。
きっとみなさん、お忙しい中での発言だったのではと思います。
アイスケーターさんやmonkeyさん、woodさんにも合わせてお礼申し上げます。
ありがとうございました。