通知
すべてクリア
Topic starter
2003年8月19日 2:06 PM
はじめまして。
指定したディレクトリ以下のファイルを一括削除するアプリを作成しているのですが、
OSで必要なファイル(?)(C:\の直下やC:\WINNTの直下にあるようなファイル)は
削除しない処理を加えようと思っております。
SHGetFileInfoを使用すればできるのかと思いましたが、期待通りの結果が得られません。
開発環境はWin2000、MFCです。
ご教授の程宜しくお願い致します。
2003年8月19日 2:12 PM
OSが必要としていないからと言って、削除してよいファイルであるとも限りません。
結局のところ、最終的な判断は「ユーザ任せ」となります。
故に、あなたが期待するような機能(=あるファイルが必要か不要かを判定する)を備
えた単独の API は存在しません。
ただし、OSが動作するのに「絶対に必要なファイル」は、最近の Windows では SFP
(システムファイルプロテクション)の保護下に置かれています。
なので、「絶対に必要なファイル」を知るだけなら、SFP 関係の API で確認すれば分か
ると思います。
SFP について詳細が知りたければ、とりあえず MSDN Library を参照してみてくださ
い。
Topic starter
2003年8月19日 2:26 PM
お返事有難うございました。
早速MSDNを見てみましたが、どうやらWinMe以降の仕様のようですね。
となると、自分で判定するしかないようです。
有難うございました。