ファイル保存の簡単な方法 – プログラミング – Home

ファイル保存の簡単な方法
 
通知
すべてクリア

ファイル保存の簡単な方法


ryo
 ryo
(@ryo)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 252
Topic starter  

すいません。質問です。

VC++6.0を使っているんですが、
例えば、PDFファイルを作成してデフォルトで設定したフォルダに
そのファイルを保存する簡単な方法はないでしょうか?
ファイルを保存するたびに保存先などを聞かれるのはいやなので
なにか方法がありましたら教えてください。

よろしくお願い致します。


引用解決済
トピックタグ
PATIO
(@patio)
Famed Member
結合: 4年前
投稿: 2660
 

情報が不足しています。
あなたが作成しようとしているアプリに関する説明です。
アプリの構成とか、MFCの使用/未使用、SDI、MDI、ダイアログベースetc...

「使用上の注意」にこの辺の提示すべき情報がちゃんと表記されています。
一度目を通して足りない情報を書き込んでください。


返信引用
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

> ファイルを保存するたびに保存先などを聞かれるのはいやなので
>
ということは、保存のたびに保存先を聞かれるパターンは実装できている、と推測できま
すが。

であれば、保存先を聞くコモンダイアログを開く代わりに、
事前に設定したフォルダを指定してあげればよいのでは?


返信引用
アイススケーター
 アイススケーター
(@アイススケーター)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 280
 

PDFファイルを作成するのは、あなたの作ったアプリケーションですか。
それとも市販のソフトですか。

まずここが知りたい。
PDFファイルを作成するプログラムを作れる人ならば、こんなこと聞いて
こないと思いますが。


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

ほかの人と大して変わらない質問ですが、ファイル名もデフォルトの
もので良いのでしょうか

方法としてアプリ起動時、コマンドラインパラメータを指定しておくのが
良いのではないでしょうか
後々に実行環境の変更があっても、PGを修正する必要がないので
またほかの方法としては、環境変数に登録しておくのもひとつの手ですね
さらに、テキストファイルに保存場所を記述しておく、方法や
iniファイル、レジストリに登録しておく方法など
あると思います

ここまでは、プログラミングの話として受け止めますが
アドインツールの利用の仕方についての質問なら、「済み」にチェック入れて
ほかで聞いてください


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました