通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                     Topic starter
                    2004年2月7日 5:58 PM  
		                                	            
	            はじめまして “わさもん”と申します。
「テキストファイル内から,特定の文字を検索し,
その位置を取得する。」
というプログラムを作りたいのですが,
INPUT関数などで,データを取り出してからで無ければ
ダメでしょうか?
テキストファイル自体に InStr関数のようなものを使用
出来ないものかと考えております。
環境は, WindowsMe  VB6.0 です。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
	                                                        2004年2月7日 6:22 PM  
		                                	            
	            一度読み込んでそれから探すというのが一番素直な方法だと思います
同じような処理を作らないといけないとき私はそうやって実装します
	                                     Topic starter
                    2004年2月9日 5:50 PM  
		                                	            
	            Kazukiさん, レス有難うございます。
う~ん… やはり,素直が一番なんですかね。
ループも使わず,メモリの消費も最小限に! なんて
甘いこと考えてはダメですね。
素直に組み立てて見ます。
アドバイス有難う御座いました。
