フォーカスコマンド – プログラミング – Home

通知
すべてクリア

フォーカスコマンド


たか
 たか
(@たか)
ゲスト
結合: 25年前
投稿: 73
Topic starter  

フォーカスをセットするコマンドですが
OnSetfocusList1(NMHDR* pNMHDR, LRESULT* pResult)
これをあるタイミングで自分で呼ぶ場合に
第一引数にはどのような値を入れればよいのでしょうか


引用解決済
トピックタグ
sugar
 sugar
(@sugar)
ゲスト
結合: 24年前
投稿: 448
 

これは何コントロールに関する話なのでしょうか?
一般に、コントロールにフォーカスを与える場合は
CWnd::SetFocus()を使用すると思うのですが。


返信引用
たか
 たか
(@たか)
ゲスト
結合: 25年前
投稿: 73
Topic starter  

これはリストボックスなどにクラスウィザードから追加できる
関数の一つなのですが
自分で呼ぶ場合にどのような値を入れればよいのか
わからなかったので


返信引用
MM
 MM
(@MM)
ゲスト
結合: 22年前
投稿: 5
 

リストボックスではなくてリストビューでは?
これはコントロールが入力フォーカスを得た結果送られるメッセージで
自分で呼ぶものではないです。
どうしても自分で呼びたい場合はMSDNでNM_SETFOCUSを調べてください。


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました