フローチャート図を、自動生成する、フリーのツールってあるでしょうか?
関数のツリー表示ツールだと、if 等の分岐が表現できていないみたいなので。。。
今、自分でも探しているんですが、もし知っていらっしゃったら、教えてください。
http://rararahp.cool.ne.jp/cgi-bin/lng/vc/vclng.cgi?print+200307/03070072.txt
もう一度、PATIO さんの書かれた事を読みかえしたほうがいいと思いますよ。
情報が欲しいのは分かりますが、マルチポストにするのはやめましょう。
メソッド自動解析ツールにフローチャート図自動生成ツール。
そんなに楽がしたいのですか?
なんか既に私が言っている状況になっているような気が・・・。
どこの掲示板でもレスがついていないようだし。
こんなレスがついても意味ないですしねぇ。
> どこの掲示板でもレスがついていないようだし。
付いているレスはマルチポスト先の報告と、
本題と関係ないこのようなモノだけ………ですね。
まぁ、何度も忠告されているのに無視し続けた結果なので仕方ないのでは?
# ちなみに本題に関しての解決策などは知らないです。
>情報が欲しいのは分かりますが、マルチポストにするのはやめましょう
すいません。
マルチポスト禁止というルールがあるとは知りませんでした。。。
特に、掲示板を開かれているかたを信用していない訳ではないのですが、
やはり、どうしても多くの方の意見を聞きたかったので、やってしまいました。
>メソッド自動解析ツールにフローチャート図自動生成ツール。
>そんなに楽がしたいのですか?
そうですね。。。楽はしたいです、実際。
楽でき、かつ正確なものが得られるのに越したことはないですから。。。
>まぁ、何度も忠告されているのに無視し続けた結果なので仕方ないのでは?
すんません。マルチポストは2回目なんですが、1回目に関しては、
とりあえず書いておけ。。。。みたいなところがあったのは確かです。。。
書いた後、返事が長いこと、なかったので、半ばあきらめてたのですが。。。
本当に、すいませんでした。答えていただくかたのことを考えると、
大変失礼なことをしました。深く反省します。
自分としては、 掲示板を通しての、様々な方の意見というのは、
大変ありがたいものなので、今回のことは深く反省するので、
今後とも、ご教授のほどをお願いします。。。
ベクターで「フローチャート」で検索すると、結構引っかかるけど。
でも、仕事で使えるレベルのを求めると、フリーでは難しいんじゃ
ないの。
一般には「CASEツール」と言うらしい。
体験版ぐらいならどこかにころがっているかも。
コードから生成したフローチャートに意味があるんだろうか...
コードをそのまま読むのと大差ないと思うんだが。
フローチャートからコードの雛形を起こしてくれるというのは
聞いたことがありますけれどねぇ。
逆はどうでしょう。
本来はフローチャートを書いてアルゴリズムを整理してから
コード化するのが本当ですしねぇ。
それにコードを機械的に解析して本当に資料として使えるものが
自動で作成されるのかは、はなはだ疑問です。
おそらく、何かのルール付けにしたがってコメントを入れてないと駄目とか
そういった制約がありそうですしねぇ。
必要な資料なら自分で作成した方がいいと思いますよ。
作成用の支援ツールならわりとあると思います。
いろいろ意見ありがとうございます。
>コードから生成したフローチャートに意味があるんだろうか...
>コードをそのまま読むのと大差ないと思うんだが。
コードとは、別の側面からみた情報を得るという意味では、
意味はあるとおもいますが。。。
フローチャートの方が2次元的な広がりを持っているため、
不具合回収時の、テストを通すべき経路が明確になるかなあと
おもったのですが。。。(自分1人だといいんですが、上司に、
修正と、実行したテストについての説明で、納得してもらうとなると、
ソースの説明では、なかなか難しいので。。。)
しかも、これが、自動的に作成できれば、らくかなあ。。。とおもったんですが、、
なかなか、いいのはないですね。。
高い CASEツールをかうのもいやですし。。。
やっは、自力で、Visioとかで、アクティブティ図でも描くしかないのですかね。。
フリーのは知りませんが200㌦以内のでわかりやすいのはありました。