プリンタによらない印刷方法 – プログラミング – Home

プリンタによらない印刷方法
 
通知
すべてクリア

[解決済] プリンタによらない印刷方法


Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

Puppyです。こんにちは。

Win2000, VC6, MFC, MDI+CFormViewを派生させています。
(ドキュメント-ビューアーキテクチャ使用)

印刷機能のプログラミングをまったくつくったことがありません。

そこで、プリンタの機種が異なっても、同じ内容を印刷するように
プログラムしなければならないのですが、どこから勉強したらよいでしょうか?
この場合、普通の印刷よりむずかしいのでしょうか?

わかりやすいホームページや方法があれば教えてください。m(..)mぺこり


引用未解決
トピックタグ
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

追記ですぅ。

CFormViewの上にコントロールが貼ってある場合には
コントロールの印刷はコントロールがやってくれるのでしょうか?

ActiveXの MSFlexGridなんですけど。。。m(..)mぺこり

ご存知のかた、教えて下さい。


返信引用
さなえ
 さなえ
(@さなえ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

一瞬 いつの時代の人かと思ってしまいました。
どうみてもWindows上で動くアプリケーションの話ですよね?
(MS-DOSとかではなく・・・)
プリンタの機種は通常気にしなくていいです。
Windowsが処理してくれますから。

CFormViewは使ったことがないのですが
普通は印刷も画面表示もView::OnDraw()を通りますから
OnDraw()でTextOutした文字などが出力されます。
(でもCFormViewはわからない・・・)

とりあえず MSDNの「印刷と印刷プレビューのサンプル」
お勧めします。


返信引用
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

さなえさん お返事ありがとうございます。

>一瞬 いつの時代の人かと思ってしまいました。
>どうみてもWindows上で動くアプリケーションの話ですよね?
>(MS-DOSとかではなく・・・)

はい、そーです。ごめんなさい、わかりにくくて。m(..)mぺこり
Win32の時代の人です。(^-^;

>プリンタの機種は通常気にしなくていいです。
>Windowsが処理してくれますから。

よかったです。ほっとしました。

>とりあえず MSDNの「印刷と印刷プレビューのサンプル」
>お勧めします。

はい、さっそく勉強してみます。
また、わからないことがあったら教えて下さい。m(..)mぺこり


返信引用
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

Puppyです。おはようございます。

>>CFormViewの上にコントロールが貼ってある場合には
>>コントロールの印刷はコントロールがやってくれるのでしょうか?
>>ActiveXの MSFlexGridなんですけど。。。m(..)mぺこり
>(でもCFormViewはわからない・・・)

ネット上もいろいろ調べて試してみたのですが、CFormViewに貼ったコントロールは
描画されないようです。(T-T;

過去の発言には
エクセルの表のようなものはCDC::MoveTo, LineToあたりをつかって
ガリガリパワー(笑)で書く案がのってました。
結局、コントロールの描画に関してはそうするしかないんでしょうか?

皆様はどういう方法を使われていますか?
よきアドバイスをお願いますぅ。m(..)mぺこり


返信引用
さなえ
 さなえ
(@さなえ)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 24
 

全く無責任発言ですが
画面イメージをメモリ上にビットマップ保存して貼り付けという手も・・・
やったことはないし、仕様上どうかもわかりませんが、1案として。。


返信引用
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

Puppyです。さなえさん お返事ありがとうございます。

>画面イメージをメモリ上にビットマップ保存して貼り付けという手も・・・

(>。<);

ビットマップってLoadBitmapしか使ったことないんですぅ。
とりあえず、お勉強してみます。

あと、子ウィンドウがサイズ変更されたりするので、ちょっと
今のPuppyの実力では、荷が重そうです。(T.T)

引き続き、皆様の情報をお待ちしています。m(..)mぺこり


返信引用
wood
 wood
(@wood)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 895
 

こんなの見つけました
http://member.nifty.ne.jp/f-sasaki/att.html
HTT.LZH
ソース公開してるみたいですけど
テキストの内容によれば
>【公開日 】1998/08/04
>【実行環境】PC9801,DOS/V の Windows95(WIN32仕様)
>【生成環境】生成ソースはMS社のVC++4.0以降でのコンパイルをお勧めします。
>【紹介 】Clipboard中の画面イメージを、または直接に画面イメージを印刷する
となっていましたよ

--------------------------------------------------------
私も印刷の学習中です
PCGV1と言うツールをネット上でみつけて
参考になってますよ


返信引用
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

Puppyです。woodさん お返事ありがとうございます。

さっそく調べてみます。
ここで一応、解決のチェックをしておきます。

お返事をいただいた皆様、ありがとうございました。m(..)mぺこり


返信引用
Puppy
 Puppy
(@Puppy)
ゲスト
結合: 23年前
投稿: 71
Topic starter  

チェック忘れましたぁ。 (^^;

m(..)mぺこり


返信引用

返信する

投稿者名

投稿者メールアドレス

タイトル *

プレビュー 0リビジョン 保存しました
共有:
タイトルとURLをコピーしました